「年収の壁」見直し、財源必要 少数与党で財政赤字拡大リスク—IMF
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020700457&g=eco
【朗報】国連「日本人はいい加減財政赤字について対策しないとヤバいぞ、赤字国債は辞めろ」 [705549419]
  1. 2 ID:xB82aqGS0
     
  2. 4 ID:aKbvx1Ws0
     
  3. 8 ID:Ruvzh9VG0
     
  4. 10 ID:wT0cNCO80
     
  5. 11 ID:MHq527zZ0
     
  6. 16 ID:BfvkaxX20
     
  7. 18 ID:SpJR6C/v0
     
  8. 19 ID:t/dduZYYH
     
  9. 20 ID:5zf+OfWDa
     
  10. 21 ID:m5+rfMza0
     
  11. 24 ID:yn3jCOZf0
     
  12. 27 ID:MimSqt1kd
     
  13. 29 ID:vv2+m2OS0
     
  14. 31 ID:cAwW2TNj0
     
  15. 36 ID:a/m6K6Ss0
     
  16. 43 ID:yEmoLbdI0
    国連に拠出金なんか払ってる場合じゃないって意味か?
  17. 44 ID:c9lSaCWZ0
    >>1
    国連は無視が正解
  18. 57 ID:/feqelBm0
    >>40
    国連票とか国際社会の支持が欲しいから日本はそれ出来ない
  19. 59 ID:Bu7rMr8Cr
    >>53
    れいわなんて詐欺師みたいなもんだろ
    あんなのに騙されてるやつって確実に境界知能じゃん
    国連の言うように財政赤字は拡大させたらダメなんだよ
  20. 62 ID:HWKG8Par0
    >>56
    その場合高まるのは生産量じゃね?
    力はむしろ弱まる
  21. 65 ID:9wLjA0rhM
    もう破綻してるだろ
  22. 71 ID:Gqk+BUZC0
    >>53
    国債の利払い費について聞いてみて欲しい
  23. 73 ID:/feqelBm0
    >>53
    これから経済成長できる若い国なら借金で経済成長も可能だが
    日本のような老人国には無理
  24. 77 ID:6dxgw4rO0
    >>53
    無限に国債発行は円安インフレになる
    市中にカネばら撒くとインフレになる

    支持者はインフレで生活が苦しいはずなのに…
  25. 82 ID:GgFeC2//0
    >>79
    IMF=財務省(出向者多数)
  26. 86 ID:/feqelBm0
    >>74
    アメリカは移民がたくさん来てくれて永遠に若さを保って経済成長できる国なので

    世界一の老人国日本と一緒にしないように
  27. 88 ID:Z1hFGyUH0
    >>82
    これな
    財務省はわかってて対策済みなんだよね
  28. 90 ID:Gqk+BUZC0
    >>67
    貧乏人って非課税世帯だから殆ど税金払ってないのにな
  29. 92 ID:PNr3RtV1a
    赤字なのに公務員の給料は増やしているんですが?
  30. 94 ID:65wTG3gf0
    >>52
    自民党も報道各社も統一教会の子会社だろ?
  31. 97 ID:Gqk+BUZC0
    >>40
    我が国堂々退場ス
  32. 99 ID:7Wpy/Ug50
    >>2
    国際通貨基金(IMF)は7日、日本の政権与党が衆院で過半数をもたない少数与党下での財政悪化に懸念を表明した。
    与野党間で所得税の非課税枠を広げる「103万円の壁」引き上げなどが議論され、「財政赤字が拡大する大きなリスクがある」と指摘した。
    財政余力は乏しく、成長底上げへの改革を促した。

    年に1度の対日経済審査を終え、声明を公表した。
    少数与党下での財政悪化は野党の国民民主党が求める103万円の壁の大幅引き上げや、日本維新の会が訴える高校教育の無償化が念頭にある。

    IMFは利払い費を含む日本の一般政府の財政赤字が2025年に国内総生産(GDP)比で2.6%の赤字と、前年から0.1ポイント悪化すると予測している。
    野党の要求を受け入れれば、一段と赤字幅が拡大するとして財政健全化への配慮を要請した。

    IMF、少数与党の財政悪化警鐘 103万円の壁「財源を」
    www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06DE80W5A200C2000000/
  33. 101 ID:eN6Y3TtJ0
    >>85
    財政赤字が拡大すると

    円しか持ってないやつが何も買えなくなる

    もう少し間の説明頼む
  34. 103 ID:hzew3P0I0
    >>86
    もしあなたが財政権限を持って好きに日本を出来るとしたらインフレで円ゴミくず化していくor将来的に預金封鎖
    どうやってそのような状況を回避する?
  35. 104 ID:SqFMGWah0
    IMFだってこんなゴミな国は救いたくないだろうしな
    ギリシャは上手くいったが我が国は
    デフォルト起こして国債の債務免除をしてもらっても
    税金の無駄遣いだけはやめないよ多分
  36. 105 ID:0iPee7cr0
    >>92
    国家公務員の人件費はたったの5.5兆円
    男女共同参画が10兆円なんだからまだまだ行けるよね?ww
  37. 106 ID:/feqelBm0
    >>89
    少子化過ぎて公務員も
    国家公務員 教師 警察 土木関連は成り手がいないから賃上げするしかない

    地方公務員事務は賃下げ可能
  38. 108 ID:eN6Y3TtJ0
    >>96
    いいことじゃん
  39. 111 ID:Gqk+BUZC0
    >>89
    公務員の給料上がったのだから民間も給料上げろって言えばいいのに

    弱虫日本人はストライキもろくに出来ないからな
  40. 113 ID:pX6L46Ai0
    アメリカにも言え😅
  41. 116 ID:Z1hFGyUH0
    >>101
    今でも感じてるだろ?
    インフレして100円で買えたものが買えなくなってるだろ?
    それが円ではもう何も買えなくなる
  42. 118 ID:Bu7rMr8Cr
    >>104
    韓国もIMFに管理してもらって上手く行ったからな
    日本もIMFに管理してもらったほうがいい
  43. 119 ID:hzew3P0I0
    小泉のお父さんがやってるくらいの時に移民を段階を経て数千万人単位で入植させるべきだったね・・・
    もうおしまいだよ
  44. 121 ID:/feqelBm0
    >>103
    老人減らすのが一番日本にとっていいことだよ

    老人多すぎだし
  45. 123 ID:SqFMGWah0
    >>81
    国債の償還が出来なくなる可能性が出てきたら円の信用が落ちて超円安になる
    国債を発行しても買う人がいなくなる
  46. 126 ID:c68HT4300
    高齢者の社会保障費が増えるのを想定してるようだけど
    そんなもの増やさせはしない
  47. 128 ID:0iPee7cr0
    >>107
    防衛関連費はたったの8兆円
    男女共同参画10兆円より低いんで大したことないねぇ
  48. 130 ID:pvg2dUF40
    >>82
    無駄な歳出減として公務員減、省庁削減、IMFのもってるやり方がこれしかない
    アルゼンチンとかギリシャですらそれで回り始めてるから間違ってないんちゃう
    まあそうでなくても現在の公務員は貰いすぎ多すぎ
  49. 132 ID:0iPee7cr0
    >>126
    いーや
    もう日本人は切り捨てて
    外国人の為の金だよw
  50. 134 ID:UC8yOdJa0
    >>57
    国連だって金が欲しくて仕方のないのだから金を出さぬと言えば日本に媚びへつらってでも踏みとどまらせようとしてくるはず
    相手を徹底的に揺さぶって好条件を引き出す それがディールというもんだ
    ディールもせずに言われるがまま金を出すのは搾取されているだけ
  51. 136 ID:Mp8ifgnCH
    >>53
    インフレしても良いならねって注釈がつくんだけどもう結構インフレしてるからインフレがやばくなるかも
    特にれいわ信者はインフレ直撃して死ぬ層だろうし
    まあ変わりに金利上げりゃなんとかなるんでね
  52. 138 ID:TAEcPQn3a
    >>59
    境界知能はおまえな
  53. 139 ID:YmLiEJvld
    優秀でセクシーな人口5000万人計画って正解だよな 無駄に増やした人口のしわ寄せがきてるんでしょ?
  54. 140 ID:TAEcPQn3a
    >>96
    正解
  55. 145 ID:aa8XdmdM0
    >>64
    あのバラマキは軍事力抜きで海外への影響力を高めようとした結果らしい
  56. 146 ID:QhQN0Slq0
    アルゼンチンよりもはるかに食料自給率が低いジャップランドが
    公務員の人件費による国債依存のせいで円安を是正できず

    太平洋戦争後に逆戻りのエンゲル係数の爆上がり
    誰の目にも衰退と貧困化してるにも関わらず
    景気対策どころか貧困化対策すらせずに
    増税と社会保障費用の負担を上げ続けて
    福祉を削りインフラを放置してまで公務員の給与と待遇を上げ続けてる

    普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
    正真正銘の屑としか言いようがない

    てめえらの失政と搾取のせいで発行し続けている国債を
    国民の借金と言い換えて、更なる増税と社会保障費用を負担する口実にする
    てめえら公僕の私財没収してでもてめえらで返せ税金泥棒

    アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
    経済も復活しつつある
    アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
    自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?

    直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
    それなら海外のように予算の準備が必要のない公務員の人件費を削って
    景気対策をしろ
    海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
    海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
    最低賃金で良いだろう

    高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
    地方公務員を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
    AI化すれば余裕で実現可能だろう
    まずはここからジャップランドの復活を目指そう
  57. 148 ID:0iPee7cr0
    >>100
    だから国家公務員の人件費は5.5兆円
    多少減った所で全然大したこと無いです

    そんな事より男女共同参画10兆円をなんとかしたら?ww
  58. 153 ID:X1R0FztHa
    破産すればええやん
  59. 155 ID:BIwe5ZPF0
    >>1
    不況時は減税
    名古屋の河村市長はこの原則通りに施策を実行して税収増を果たしてんだよ
    それとミレイ大統領やトランプ大統領みたいな政府部門勤務者の大幅リストラ断行 
    不要不急の官公庁取り潰し。
  60. 158 ID:BuXhpSDB0
    >>149
    国に通貨発行権は無い
  61. 160 ID:pvg2dUF40
    >>148
    地方公務員も含めろや
    男女共同云々も公務員も同じレベルで無駄なんだよ
  62. 161 ID:R7dApZs2d
    >>78
    バカは自動車保険が安いから事故しないとか思うんだ?
  63. 163 ID:GFTVysjA0
    ヤバいのは金だけ要求しロビー活動の巣窟になってる国連の方だろ
  64. 165 ID:BuXhpSDB0
    >>159
    特に無い
  65. 167 ID:BuXhpSDB0
    >>164
    無限には出来ない
    供給力という限界がある
  66. 169 ID:hJT1vFAQ0
    >>164
    誰が無限っって言った?
  67. 171 ID:w1cBaq960
    >>79
    そもそも安倍政権の10年がIMF管理下だよ
    IMF管理下で世界第四位の移民を入れたのにダボスの目論見は失敗した
  68. 173 ID:hyFvQB0tM
    >>161
    馬鹿は自動車保険と国債の保険を同一視しちゃうんだ
  69. 176 ID:RNnB/5dDd
    WHO「新型コロナは人類初の制限可能な感染症になる」
    →なってないw

    WHO「ワクチン接種しないと日本も外国みたいになるぞ」
    →なってないw

    こんなやつらの言うこと信じるのw
  70. 177 ID:OK7usFoM0
    とIMFに出向中の財務省官僚が申しております。
  71. 178 ID:0iPee7cr0
    >>166
    地方公務員は警察 消防 教員などが大半です
    ただでさえ手が回ってないのに
    ますます警察減らすんですか?www
  72. 179 ID:xo3mn7j40
    老人を介護施設に集めてプロに面倒見させる方式は
    むしろ効率優先で社会の生産性を維持する為に必須のものだと思うのだが

    個人が各家庭で親や自分の老後の資金を貯蓄して
    介護サービスも碌に受けられずに自腹で対応するとなると
    社会全体の効率性や生産性が死ぬぞ
  73. 181 ID:b/s23SyM0
    >>164
    嘘つくな
    無限にはできない死ねりっけんカルト
  74. 182 ID:/feqelBm0
    >>178
    地方公務員事務はほとんど非正規でいいよ
  75. 183 ID:XKpH53Dx0
    >>120>>131

    × IMFが財務省の犬

    ○財務省がIMF(WASP+ユダヤ)の犬
  76. 184 ID:X66KPaEzM
    財務省が国債を発行しても破綻することはあり得ないと言ってるのに何言ってんだ?
    IMFは緊縮財政が好きな組織だからな
    無視すればいい
  77. 186 ID:1jjHFaM50
    >>165
    ありがとう
    まあ、そうだよな
  78. 188 ID:/feqelBm0
    >>179
    老人福祉の薄いアメリカの方が全然経済成長しているから

    そんな福祉は無い方がいい
  79. 189 ID:hcvFOduf0
    日本の破綻を前提にしていよいよIMFが口出しの口調を強めてきたのか
  80. 192 ID:IPI0rPcy0
    >>178
    警察減らすのはマズイですね
  81. 194 ID:BuXhpSDB0
    >>187
    存在しない
  82. 195 ID:R7dApZs2d
    >>173
    クレジットイベント起きたら跳ね上がるし
    同じじゃん
    なにがちがうの?
  83. 196 ID:XKpH53Dx0
    IMFが言いたいことはただ一つであって
    「日本人の金を日本人を豊かにするために使うな。徹底的に搾り取って海外への投資やアメリカの国債を買え。お前らの金は白人やユダヤ人富裕層のものだ」ってだけ

    その手先が財務省および自民の石破や立憲の野田などザイム真理教の連中なんだよ
  84. 203 ID:rHT9eFmG0
    >>193
    お前は知的障害者
    積み上がった国債に対する利払い増は子会社の日銀から国庫に入りウハウハ
  85. 205 ID:hyFvQB0tM
    >>195
    イベント発生率かな
    これはちょっと3秒ぐらい考えたら分かることだと思いますよ
  86. 208 ID:xo3mn7j40
    >>188
    アメリカにも介護施設あるぞw
    俺は社会全体の効率性の話をしてるのだが
    社会保障削れ つう事しか頭なくてそれしか考えられないのか
  87. 210 ID:rHT9eFmG0
    >>207
    破綻した韓国w
  88. 211 ID:CDoxBsJ20
    公務員が無駄遣いをし続けて財政難になったから
    公務員をリストラしないといけないのです
  89. 212 ID:BuXhpSDB0
    >>188
    ほんとこれ
    ムダな支出は無くすべき
  90. 213 ID:w1cBaq960
    >>204
    埼玉の道路の穴に落とされた高齢ドライバーで分かるように
    IMF管理の日本で物価高に連動して支給される年金額は減額されたから
    元公務員以外は死ぬまで働くことになった
    これは現役世代と変わらない
    そしてその増えた高齢者の労働参加率を雇用が増えたと喜んでいたのが
    IMF管理下の安倍政権とダボス
  91. 215 ID:LTutechpM
    借金300兆でこの世の終わりのように言ってた時代があるんだぜ
    いまでは1000兆になったがこの世の終わりだろこれ
    破綻まだなんか?w
  92. 217 ID:XKpH53Dx0
    >>207
    韓国の例からいってIMFの管理下に入ったら失業者は100倍に増えるぞ
    もちろん公務員だけではない

    福祉も教育も医療もあらゆるものが不採算だと切り捨てられ、富の格差が急速に開き、自民党と財務省と経団連ら上級らが高笑いする
    それがIMF管理下に置かれるということ
  93. 223 ID:R7dApZs2d
    >>205
    だからCDSが低いから大丈夫ってわけじゃないよね?
    なんのために意味のない画像貼ったの?
  94. 226 ID:Bu7rMr8Cr
    >>202
    れいわ信者「国連を堂々と退場す」
  95. 228 ID:BuXhpSDB0
    >>222
    ド派手定期
  96. 229 ID:w1cBaq960
    >>188 >>212
    だからお前らの要望は全部やってんの
    やってないのはバカ外人を攘夷で殺せる権利、公務員をクビに出来ること、宗教法人特にキリスト教に課税する
    どれもダボスに都合が悪いので出来ない
    その結果としてどうなったか?
    親愛なる安倍晋三が撃たれて死にました
    慌ててアメリカからダボスの飼い犬イエレンが飛んできましたーとなった
  97. 230 ID:cgMjh7B80
    >>217
    IMF管理下になったロシアは財政再建の名のもとに国有企業やら資源が西側のメジャーに売却されたしな、ソビエト時代のほうがマシだと国民は言ってたな
  98. 232 ID:BuXhpSDB0
    >>226
    れいわ政権の前にアメリカが脱退するからセーフ
  99. 235 ID:wMnEGbZ00
    >>99
    「103万円の壁」引き上げなどが議論され、「財政赤字が拡大する大きなリスクがある」と指摘した。

    やけに詳しいですねぇ。誰に聞いたんですか?
  100. 240 ID:F1KLRKVt0

    >>181
    無限にできないなら緊縮財政しなきゃね
  101. 244 ID:7fCmyqug0
    >>224
    おやびん信者ですかい?
  102. 249 ID:BuXhpSDB0
    >>240
    ??
  103. 251 ID:XKpH53Dx0
    >>225
    老人だけじゃないよ
    子育て支援も教育支援も配偶者控除や扶養控除も打ち切られるから少子化がさらに加速する
    人口ピラミッドは今よりはるかにイビツな状態になる
  104. 253 ID:hyFvQB0tM
    >>223
    1%と50%
    どっちも発生確率あるなら一緒だと君は言ってるんだけどそれでいいの?
    ガイジのフリしてまでレスバに勝ちたいなら君の勝ちでいいよ
  105. 254 ID:RkRzekZn0
    自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
    減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

    国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
    東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
    得られる物事はどんどん減っていきます。

    しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
    年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

    すべて大きな戦争を起こすための布石です。
    老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
    財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
  106. 258 ID:Bu7rMr8Cr
    >>247
    IMFは国連の15の機関のうちの1つだよ
    デマ流すなボケ
    https://i.imgur.com/hls6ZSe.jpeg
  107. 260 ID:/feqelBm0
    >>251
    老人減らしたら子供若者に予算を回して増やせるし
    老人率が下がれば経済も活性化して税収上がるんだわ
  108. 262 ID:JmkDy68W0
    >>255
    無知はお前だろ
    IMFは国連の15の機関のうちの1つだよ
    ほんと境界知能多いな
    https://i.imgur.com/y3f63LM.jpeg
  109. 264 ID:BuXhpSDB0
    >>252
    > 陥没事故見ても分かる通りもっとやることが山ほどある

    ほんとこれなんだよな
    インフラ全面補修やらんと
  110. 267 ID:BuXhpSDB0
    >>262
    全て必要無いヤツばっかやな
  111. 271 ID:rHT9eFmG0
    >>252
    日本の資産1京5000兆円に対して国債発行の資本がたったの1200兆円で資産の1割にも満たない国債発行額は明らかに一京円足らない
  112. 274 ID:Hc2Ma+yw0
    生活保護よりウクライナにばら撒く金のがデカい

    アメリカの植民地日本 アメリカ糞ユダヤのやりたい放題 
      
    309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
    防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
     
    124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d1f-4Xzw) 2024/04/03(水) 09:32:11.04 ID:t1dMEuN60
    >>19
    >>22
    🇨🇳🐼💥👊🐶🇯🇵🇹🇼 👴🇺🇸
    i.imgur.com/pLZsN9f.jpg
    i.imgur.com/fVYPFfC.jpg
    i.imgur.com/4bFYioE.jpg
    i.imgur.com/KGfmxCK.jpg
    i.imgur.com/SfKZsty.jpg
    i.imgur.com/fOCYV0x.jpg

    【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない [859851824]
    https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1709308027
  113. 276 ID:h6IaPMaL0
    >>263
    ただでさえ低い生産年齢人口比は今後30年間で10%落ちる
    ほんとうはもっと増税して財政健全化しなければ将来の社会保障費は賄えない
  114. 278 ID:eQbYWH2f0
    >>170
    今が属国だぞ
    属国は死ぬまでぶん殴って搾取される
    植民地のほうが守ってもらえるだけマシだ
  115. 280 ID:/feqelBm0
    >>248
    だから借金ってのはこれから経済成長できる若い国の特権

    老人国日本は借金する権利も本来ない
  116. 282 ID:rHT9eFmG0
    >>280
    そもそも日本に借金はないぞ知的障害者
  117. 283 ID:/feqelBm0
    借金したり、経済成長したいのなら
    老人だらけの国づくりをしなければよかったのに日本
  118. 285 ID:XKpH53Dx0
    >>260
    アホかな?
    IMFは国を成長させるために予算カットするわけではないから老人に金を使わなくなったからと言って子供や若者になんて使わないよ

    財政の健全化という名目で海外に投資させまくって上級どもで金をグルグル回すだけ
  119. 287 ID:rHT9eFmG0
    >>283
    そもそも日本に借金はないぞ知的障害者
  120. 289 ID:/feqelBm0
    >>285
    日本から金を得たいのなら尚更若者増やした方がいい
  121. 291 ID:FYzk0+gP0
    インフレしてるから既発債は価値減ってるよね
    年5%インフレさせれば利払いの負担相対的に減るし案外黒字化するかもよ
  122. 293 ID:1jjHFaM50
    >>287
    それどころか対外純資産残高は過去最高額
  123. 294 ID:tcU4PCDB0
    MMT論者も無限に通貨発行できるなんて言ってないぞ

    山本太郎も数年前に
    「CPIが2%になるまでは国債を財源にした財政出動を続けるべき」
    って言ってたじゃん

    あれ、もうCPIは3%になっちゃったから財政出動できないじゃんw
    どうすんの山本太郎w
  124. 296 ID:XKpH53Dx0
    >>289
    外国人はそんな長期的なことは考えない
    短期的に搾り取って枯れたらポイするだけの焼き畑農業だから
  125. 298 ID:u5UeBy1D0
    ジャップ良い加減ちゃんとしろよ😛
  126. 300 ID:RkRzekZn0
    >>287
    おそらく、こういうのは向こう側の人間です。

    国債は借金です。
    日銀が買っても、市中銀行からの借金(国民の預金)で買っているので変わりません。
  127. 303 ID:BuXhpSDB0
    >>297
    高齢者を取り除けば即復活
  128. 304 ID:rHT9eFmG0
    >>300
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました

    負債→負の債権=自国通貨では無いから自国で余力無限に発行出来ない外国通貨建てで国債発行それが負債。自国通貨による国債発行はそれは負債じゃなく『資本』。


    日本は管理通貨制で金本位制じゃないから借金は無いし外国通貨建てで国債発行して無いから負債も無い。
    数式はx-x=0でx=xで証明済みです。
    0から無からお金は余力無限に生まれます。x=xは複式簿記です。
    日本は信用創造で余力無限に自国通貨円を生み出せます。
    無限と書くと税金無しにしろと言う人がいるから余力無限なのです。
    日本は管理通貨制度だから管理つまりマネージメントするから実際に無限に円を発行すると言う意味ではありません。
    そもそも税金は財源ではありません。

    税金は財源じゃないからこそ、消費税は廃止にできるし消費税輸出還付金も廃止にできるし外国人の消費税10%貰えるのも廃止にできるしインボイスも廃止にできるしガソリン暫定税も廃止にできるし、自動車関連税全て廃止に出来る。

    歳出が先で歳入で税金で市中の日本円を消して、日本国民の黒字を消してインフレ調整や貧乏にするのが税金の目的と役割。

    税金は財源じゃないからこそ法人税最大90%増税、富裕層への99%以上の増税をやらないと非正規だらけになり格差が世界一開きアメリカみたいに放火でロサンゼルス富裕層自宅が燃えて治安が崩壊する悲惨な未来になるのです。
  129. 305 ID:XKpH53Dx0
    >>299
    韓国がそんなに豊かになったならなんで若者の失業率が40%で日本よりはるかに多いんですかね
    結局富の7割以上を上位1割が独占するイビツな構造になっただけでしょ?

    それでしわ寄せが行くのは貧困層と若者なんだよ
    だから日本よりはるかに早いスピードで少子化が進んでるの
    福祉も医療も教育も採算性が合わないものはぜんぶ切り捨ててるから
  130. 307 ID:cYY0c9hZ0
    >>294
    常識だけどインフレ率2%っていうのは一瞬のことを言っているのではない
    そして2%はあくまでも日銀の基準に合わせた「安定した2%」

    れいわの考えでは3~5%(もちろんこれも一瞬ではない)

    知らないと正しく批判できないからまず知ろう
    https://i.imgur.com/RPnbMwe.jpeg
  131. 310 ID:A573Qvikd
    タマキンやれいわは10数兆円黒字だったから増税必要ない!って言うけど今年だけで40兆も国債増えてることはスルーなんだよな
    金利0.5%としても毎年1兆円増税を将来世帯に押し付けてる(´・ω・`)
  132. 311 ID:XKpH53Dx0
    >>306
    IMFは日本の未来のことなんて考えてくれないよ
  133. 313 ID:/feqelBm0
    >>301
    老人予算って現役世代からの増税で賄ってるからその方が先細るよ
  134. 315 ID:hJT1vFAQ0
    >>310
    じゃあ今すぐ国債発行ゼロにして借金返す為に超増税しろよ
  135. 318 ID:BuXhpSDB0
    >>310
    40兆ぐらい毎年増えてるっての
  136. 320 ID:cgMjh7B80
    >>308
    防衛省の官僚がアメリカのシンクタンクで鳩山叩いてそれをアメリカの新聞に書かせたりしてたな
  137. 322 ID:cYY0c9hZ0
    >>294のようにれいわのことを批判的に語る人は正しくない情報で喋ってる
    正しくない情報でれいわを批判する確率が異様に高い>>307

    れいわの批判はソースを元にしている以外はかなり間違ってる可能性が高い>>294のように
  138. 324 ID:bW38/5Dz0
    国連じゃないだろIMFは
  139. 325 ID:ctQptQlJ0
    >>53
    ジンバブエ「大丈夫大丈夫」
  140. 332 ID:WEY/IhYT0
    >>1
    対GDP債務230%

    不動産債務でヒーコラ言ってる中国で147%だからな
    どれだけ酷いのかがわかる
  141. 334 ID:cYY0c9hZ0
    >>332
    その数字はできるだけでいいから具体的に何%で何が起こるの
    その数字で見るべき意味は
  142. 336 ID:rHT9eFmG0
    >>332
    対GDP債務残高は指標にならない。
    対GDP債務残高を指標にするのはiQ5以下の馬鹿で知的障害者確定。

    まともな知能なら資産の借方と資本や負債の貸方のバランスシートで語る。
    日本は資産が1京5000兆円で毎年1000兆円の利息が入る。
    余力無限に発行出来る資本が自国通貨建て国債1220兆円。日本は1京円以上の国債発行が足らない緊縮財政国。
    で日本は余裕の資産超過

    日本は超大国で世界一のGNPで世界2位のGDPでG7の先進国で
    世界一歴史が長く古い世界最古の皇統の神々の国であり、世界一の債権国で毎年利息だけで帳簿外含めると1000兆円が入ってくる。
    日本は自国通貨建て国債発行なので無限に発行できるから100%デフォルトはありえない。
    日本政府は通貨発行権がありMMTにより余力無限に円を発行出来る。
    MMTの数式はx-x=0であり、高校で習う数学1レベルで出来る証明で
    x=xとなり複式簿記バランスシートだ。 x=無限だ。
    借方の資産、貸方の資本、負債
    簿記の基本である。
    簿記を知らん馬鹿が多すぎる

    MMTに数式はないとか言ってるノーベル賞受賞者0人の東京出身者は馬鹿しかいない。
  143. 337 ID:BykpvSZM0
    とりあえず自民党議員全員殺さないとな
  144. 338 ID:1jjHFaM50
    >>330
    その資金も極論するとただの紙切れだからな
    人間から冷静さを排除しないと成り立たないのが経済だから
  145. 341 ID:BuXhpSDB0
    >>339
    スタグフレーションだからどっちにしろ
    ワイらの持ってる資産なんか全部チャラになるよ
  146. 343 ID:cYY0c9hZ0
    >>339
    いいね
    利子を国債までは覚えたんだな
    次はその利子は誰にいくらどう支払われるのかだな
  147. 345 ID:A573Qvikd
    >>318
    えーーー?
    そんな基本的なことすら知らずに財政語るって幼稚園児れいわ???
    https://i.imgur.com/ZNGtP5h.jpeg
  148. 347 ID:/feqelBm0
    85歳ですが私の将来に投資してください
    成長して稼ぐようになって借金は返します
    50年前そうやって豊かになりました

    って主張している老害のような国が日本w

    外圧でもないと自分が老いている自覚を持てない
  149. 350 ID:SntZ+Kxl0
    >>347
    若い外人をいれるしかない
    いまの若者だけ取り出しても、そいつらは増えていかない
  150. 351 ID:ndC7hapQ0
    >>348
    あれか廃止になったら元の縦割り行政に戻るだけだよ
  151. 352 ID:tCaltibh0
    財務省の犬やろ
  152. 355 ID:sKtZdy82M
    >>150
    詐欺師の自民盗に言いな()
  153. 356 ID:cYY0c9hZ0
    >>353
    具体的にいつ誰の何がどうやばいの
    やばいって何
  154. 357 ID:tcU4PCDB0
    >>322
    現在のインフレ率ですら物価高で苦しむ声が出てるんだけど
    3~5%でいいという山本太郎の主張が間違っている証拠じゃないの?
  155. 359 ID:BuXhpSDB0
    >>345
    ??
    大体その程度やん
  156. 361 ID:rHT9eFmG0
    >>357
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました

    歳出が先で歳入で税金で市中の日本円を消して、日本国民の黒字を消してインフレ調整や貧乏にするのが税金の目的と役割。

    税金は財源じゃないからこそ法人税最大90%増税、富裕層への99%以上の増税をやらないと非正規だらけになり格差が世界一開きアメリカみたいに放火でロサンゼルス富裕層自宅が燃えて治安が崩壊する悲惨な未来になるのです。
  157. 362 ID:sYIPtJIq0
    財務省「ジャップやばいわ、もっと税金あげないと、なあ国連?そう思うよな」
    国連「いやもっと酷い国沢山あって日本にかまってる暇ないです」
    財務省「なんだそれ、もう金ださねーぞ!ジャップヤバいんだって!」
    国連「はあ、、、」
    財務省「国連からジャップに言えよ!」
    国連「わかりました」
  158. 363 ID:BuXhpSDB0
    >>360
    謎理論
  159. 368 ID:7QRyT32d0
    >>305
    国民全体が豊かにならないと、日本より一人当たりのGDPは伸びないよ・・・

    コロナを見ても、PCR検査を自動化して全国民に提供した韓国、
    利権に配慮して、一部の人間に制限した日本、
    福祉も医療も教育も採算性が合わないものはぜんぶ切り捨ててるはずの韓国に負ける日本は何なんだ・・・(苦笑)

    出生率もCIA World Factbook2023だと
    韓国6.95
    日本6.90で日本のほうが下やな・・・。しかも、2024のレベチの減少もスルーしてるな。

    一般国民の富を吸い上げて上級が独占してるのも、
    主食のコメ価格を数倍に釣り上げてカツアゲのJA、
    資源価格がピークのコロナから3分の1に下がってるのに、値上げを続ける過去最高益の電気・エネルギー業界。
    どうみても公務員天国の日本だろ・・・

    ネトウヨは、上下反転するプリズム入りの眼鏡でもかけてるのかな?w
  160. 369 ID:cYY0c9hZ0
    >>357
    経済の超絶初歩的な話題だから時間がかかりそうでしんどいけど
    それ逆に言うとデフレで苦しむ声が出てたら間違いってことになるの?

    問題はどういうインフレでどう対応しているか
  161. 370 ID:sS4V5RSn0
    >>360
    見せかけの金というより、公的支出額が削減された分だけGDPは減るよw当たり前の話
  162. 371 ID:1ei8TfI/0
    まずは公僕の賃金削減からだな、痛みを伴う構造改革をやらなきゃ!
  163. 372 ID:AWp+g+ApM
    >>114
    前世代のツケに金がかかるから
    社会福祉やインフラ維持で手一杯
  164. 373 ID:BuXhpSDB0
    公務員は減らさなくてもいいけど
    ムダな役所は減らせよ
    農業あたりは逆に全て公務員として良いレベル
  165. 374 ID:/feqelBm0
    >>360
    市場が大事なら老人率より
    若者率を上げるべき
  166. 375 ID:sS4V5RSn0
    >>357
    山本太郎は民間需要を刺激する事による需要牽引型インフレのことを言ってるやろ?今のコストプッシュと話ごっちゃにしたら駄目だろw
  167. 376 ID:rHT9eFmG0
    >>114
    日本に借金はないぞ
  168. 378 ID:ITuQ1GNz0
    >>371
    それを言ってる党は維新だけやね
    皆んな大好き国民民主党も公務員給与引き上げは賛成だし
  169. 381 ID:tcU4PCDB0
    >>375
    ごっちゃにしてるのは
    「インフレ率」という定義しかしていない山本太郎では?
  170. 382 ID:QHv6XR390
    財政を国債発行して補おうなどそんな魔法の小槌は存在しない
    あるなら世界中が手を出して使ってる

    いずれツケを払う時が来る
  171. 383 ID:rHT9eFmG0
    アンカ付けたら書きこめない
    老人減ると市場規模が半分?
    日本の老人が預貯金2200兆円の世界一金持ち
    だから、日本の老人が減ると預貯金が子供たちに分配されて
    約半分が税金で国に取られるから市中のお金が半分になる
    こう言いたいわけ?
  172. 385 ID:sS4V5RSn0
    >>114
    資本主義の要素に信用創造機能があることを知ってたら、経済規模拡大とともに政府債務は増えるのが当たり前ってわかるんだけどな
    統計とか見ない人なのかな
  173. 388 ID:rHT9eFmG0
    >>385
    日本は借金じゃないし負債じゃない資本な。日本に政府負債は存在しない
    政府の赤字は国民の黒字
  174. 389 ID:gua93SOM0
    老人を切り捨てる時が来てしまったな
  175. 390 ID:B2W6B1rC0
    ジャップリスクだからな
    時限爆弾の上にいるようなもん
  176. 392 ID:fbEeNfVOd
    国連(財務省)
  177. 393 ID:gua93SOM0
    >>363
    マジで意味不明だよな
    田舎が高齢化でどんどん廃れますよ!っていうのが今の日本ちゃうんかいw
  178. 395 ID:sS4V5RSn0
    >>381
    公的支出拡大によって民間の需要を引き出すって話聞いて、どこをどう取ったらコストプッシュ型インフレを目指すって話と繋がるの?バカでもディマンドプル型ってわかるだろ。お前認知歪みすぎ。
  179. 397 ID:tcU4PCDB0
    >>395
    「インフレ率」にコストプッシュインフレは含まないと思ってるの?
  180. 398 ID:6fMVuNRK0
    国債、債務、はバーチャル世界の話ではなく、現実世界の物質の話だと思うので
    何らかの保存則は絶対ある。これは物質世界の原理。
    借金財政が破綻しないというのは、タイムスケールのごく短い期間の話。
    絶対破綻する。
  181. 400 ID:cYY0c9hZ0
    >>377
    それには同意です
    そしてその2%はどういう2%であるかを見る必要がある
    そのインフレの理由によって対応策も変わってくる

    具体的には今のインフレは「戦争」による理由が大きい
    経済効果ではない
  182. 403 ID:yQxWMWXy0
    >>397
    需給ギャップ
  183. 404 ID:adMM5kFr0
    日本のスーパーコンピューター「富岳」の基盤を製造した富士通の旧子会社、韓国MBKパートナーズが買収
  184. 406 ID:yQxWMWXy0
    >>398
    むしろ逆
    財政再建という貨幣の虚構に縛られて現実が破綻してる
    だから既に米もインフラもまともに供給出来なくなってるw
  185. 409 ID:XKpH53Dx0
    >>368
    頭悪いなw
    国民ひとり当たりと言ってもそれは満遍なく富が偏在してることを意味しない
    上に極端に富が片寄ってても平均値は上がるわけで

    財閥大企業が利益を独占してるから下に金が降りてこない
    だから若者の失業率も下がらないし少子化も日本より酷いわけ
  186. 411 ID:NxQwDrKr0
    うるせえ!
    堂々退場すっぞ!
  187. 412 ID:sS4V5RSn0
    >>382
    G7どの国も予算執行はまず国債発行して行い、しかも借り換え前提でやってます。これが現実。
    だから歳出項目に「債務償還費」の項目は含まれず利子だけが計上されてる。財務省が出してるペーパー、諸外国の債務管理(公債制度編)で確認してみれば。
    わざわざ60年償還ルールを作って債務償還費を毎年17兆も計上してるのは成長率0の日本だけです
  188. 413 ID:rHT9eFmG0
    >>407
    対GDP債務残高は指標にならない。
    対GDP債務残高を指標にするのはiQ5以下の馬鹿で知的障害者確定。

    まともな知能なら資産の借方と資本や負債の貸方のバランスシートで語る。
    日本は資産が1京5000兆円で毎年1000兆円の利息が入る。
    余力無限に発行出来る資本が自国通貨建て国債1220兆円。日本は1京円以上の国債発行が足らない緊縮財政国。
    で日本は余裕の資産超過

    日本は超大国で世界一のGNPで世界2位のGDPでG7の先進国で
    世界一歴史が長く古い世界最古の皇統の神々の国であり、世界一の債権国で毎年利息だけで帳簿外含めると1000兆円が入ってくる。
    日本は自国通貨建て国債発行なので無限に発行できるから100%デフォルトはありえない。
    日本政府は通貨発行権がありMMTにより余力無限に円を発行出来る。
    MMTの数式はx-x=0であり、高校で習う数学1レベルで出来る証明で
    x=xとなり複式簿記バランスシートだ。 x=無限だ。
    借方の資産、貸方の資本、負債
    簿記の基本である。
    簿記を知らん馬鹿が多すぎる

    MMTに数式はないとか言ってるノーベル賞受賞者0人の東京出身者は馬鹿しかいない。
  189. 414 ID:tcU4PCDB0
    >>412
    それは単に会計上の処理が違うだけで
    やってることは同じだよ
  190. 415 ID:sS4V5RSn0
    >>397
    山本太郎は『コストプッシュインフレによるインフレ率維持を目指す』といつ言ったの?笑
  191. 416 ID:tcU4PCDB0
    >>415
    単に「インフレ率」と言えば
    コストプッシュインフレもデマンドプルインフレも含むよ?
  192. 418 ID:sS4V5RSn0
    >>414
    だからに日本もg7も同じって言ってるけど?バカ?
  193. 419 ID:sS4V5RSn0
    >>416
    山本太郎はインフレ率に言及する際単にインフレを目指すなんていつ言ったの?消費や需要を拡大して、という旨をいつも付随して話してるはずだけど。ソースは?
  194. 426 ID:xL5LSwbzr
    >>417
    これ
    ジャップは気が弱いから堂々言える
  195. 431 ID:ickMJlhca
    >>428
    増税じゃなくて公務員給与やボーナスなどの無駄な予算を削ればいいんだよ
    ただでさえ財政法を無視して借金前提の予算編成してるんだから
  196. 435 ID:vvPGNYKC0
    あんしんの中抜き率なので大丈夫です
  197. 437 ID:DW+tYyYfa
    国債刷って配ったら理論上は国民にお金がいくが特定企業や給与もらった個人がため込んだりしてインフレ率に還元されない問題点と再分配先として適切かどうかはある
    とはいえ140兆円社会保障費として国民のセーフティネットに配ってはいる
    歪な国だよな
  198. 440 ID:TD+Ir++i0
    >>53
    また出たよ
    MMTデマ野郎
  199. 443 ID:cYY0c9hZ0
    >>423
    今の米は供給力を毀損されて需要が供給を上回った状態なのでコストプッシュインフレ

    「需要が供給を上回る」だけを切り取っては理解できないよ
    理由を考えないクセついちゃってるね
  200. 444 ID:rHT9eFmG0
    資本主義の意味を99%の国民が理解してない。

    資本とは赤字のことであり、バランスシート貸借対照表の貸方のことで、その貸借対照表の赤字をガンガン増やすことを資本主義と言う。

    その逆を共産主義と言う。

    つまり、政府が赤字国債をガンガン増やすことを資本主義と言い、政府が赤字国債を増やすなと言うのが共産主義である。

    つまり、今の日本はアカだらけ共産主義者だらけ。

    戦前から東京大学は馬鹿とパワー系知的障害者と共産主義者敗戦革命論者しか行かないアカ馬鹿反日大学として有名。だからアカ馬鹿大学の東京大学卒財務省が赤字を増やすな!と言うのは戦前からずっと同じだから、治安維持法でアカ馬鹿大学東京大学卒を全員死刑にするのが正しい。

    戦前も今も敗戦革命で天皇をギロチンが目標。
  201. 446 ID:7QRyT32d0
    俺は優秀!正しい!悪いのは周りの人間だ!って言ってるドリルちゅるん外科医が日本そのものや・・・
    生まれ持った素質や知能が低いけど、努力して高学歴になった奴が社会ぶっ壊してる。

    >>409
    まんべんなく富が偏在している=国民全体が豊か。って俺の言ってる通りじゃねーか。

    IMFが韓国で財閥解体やりまくったのに、上級が独占って、それは日本の上級国民のことだろw
    米の価格が1キロ240円で取引される韓国の、何倍の値段で取引されてんだよ日本は・・・

    CIAが韓国より少子化が酷いとデータブックに書いてるのも日本。
    プリズムと偏向板で無茶苦茶な視界になっとるでw

    早く日本の政治がホームラン級のいけぬまレベルなのに気付くんだw
  202. 448 ID:tcU4PCDB0
    >>443
    貴方も盛大に勘違いしてるようだけど
    コストプッシュとかデマンドプルはインフレの種類を大別する言葉ではなくて
    インフレの要素を細分化する言葉

    米だけ見てもこの両方が起こってることを分かりやすく説明したつもりなんだけどな
  203. 449 ID:rHT9eFmG0
    >>447
    日本に借金は無い
  204. 451 ID:HdMZOxrP0
    >>400
    それ山本太郎が言ったの?
    嘘をつかないでいただきたい
  205. 453 ID:rHT9eFmG0
    >>450
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました
  206. 454 ID:Y6ERMitNr
    森永で真実の陰謀論者w
  207. 455 ID:/IfR+2zw0
    引き続きアメポチ(ユダポチ)続けるか、

    国連側ににつくか

    選べって事だろ
  208. 456 ID:iAJoEcMO0
    >>437
    医療費は医療という使い道の限られたところにしかお金がいかないのでインフレ圧力は弱い
    だから全額国債発行でもたいした問題にはならないんだよ
    労働者1人から毎年100万円吸い上げている意味はない
  209. 457 ID:tcU4PCDB0
    >>453
    よくわからないんだけど
    金属じゃなければ借金じゃないという言葉遊びをしてるの?
  210. 458 ID:rHT9eFmG0
    >>457
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました

    負債→負の債権=自国通貨では無いから自国で余力無限に発行出来ない外国通貨建てで国債発行それが負債。自国通貨による国債発行はそれは負債じゃなく『資本』。


    日本は管理通貨制で金本位制じゃないから借金は無いし外国通貨建てで国債発行して無いから負債も無い。
  211. 460 ID:tcU4PCDB0
    >>458
    政府が通貨発行できるわけじゃないので
  212. 462 ID:tcU4PCDB0
    >>461
    「日本」という主語ならね
    「政府」という主語なら借金だね
  213. 464 ID:rHT9eFmG0
  214. 466 ID:rHT9eFmG0
  215. 468 ID:rHT9eFmG0
  216. 469 ID:tcU4PCDB0
    国債は政府の国債保有者に対する借金
    国債の主要保有者の日銀が日本の法人だから借金じゃないと主張するなら
    私がアコムにお金を借りても借金じゃないと言える
    日銀は法的には政府から独立してるので
  217. 470 ID:rHT9eFmG0
    >>469
    >>453

    日銀は政府の子会社です。
    日商簿記1級で日銀は政府の子会社であり統合政府扱いです。
  218. 471 ID:rfxrwTDz0
    言葉遊びと性質は話が違うぞ
    残念ながら政府は債務者であり債券をもってるのは日銀や民間、少ない割合だが外国の機関も持ってる
  219. 472 ID:oypWeG420
    >>467
    年間予算組んで、事業に支出して、支払いしたぶんを税金でチャージする
    クレジットカードみたいに立替えてるだけのことでは?
    次年度予算を出さなければいけない時点でこういう歪な流れは起こる
  220. 474 ID:xt4xokOH0
    >>111
    そもそも逆なんだよ
    民間に合わせて公務員の給料決めるはずが
    それ言い出すってことはもう最初の契約を無視してることになる
    ちなみに民間に合わせてのはずが大手上場の平均だけに
    合わせて金額決めてるからこのザマ
    ちゃんと中小入れて考えろよ
    そんな適当な会計ばっかしてるから赤字なんだろ
  221. 476 ID:rHT9eFmG0
    >>471
    日銀は政府の子会社です。
    日商簿記1級で日銀は政府の子会社であり統合政府扱いです。
  222. 478 ID:BuXhpSDB0
    >>475
    港湾も橋梁もやらなきゃ
  223. 480 ID:tcU4PCDB0
    >>470
    政府が日銀の株式の55%を保有してるという意味では子会社と言えるのかもしれないが
    日銀法で出資者に決議件は認められておらず独立性が担保されてる
  224. 482 ID:rHT9eFmG0
    >>477
    その通り財務省の出向組がIMF=共産主義者のアカ
    資本主義の意味を99%の国民が理解してない。

    資本とは赤字のことであり、バランスシート貸借対照表の貸方のことで、その貸借対照表の赤字をガンガン増やすことを資本主義と言う。

    その逆を共産主義と言う。

    つまり、政府が赤字国債をガンガン増やすことを資本主義と言い、政府が赤字国債を増やすなと言うのが共産主義である。

    つまり、今の日本はアカだらけ共産主義者だらけ。

    戦前から東京大学は馬鹿とパワー系知的障害者と共産主義者敗戦革命論者しか行かないアカ馬鹿反日大学として有名。だからアカ馬鹿大学の東京大学卒財務省が赤字を増やすな!と言うのは戦前からずっと同じだから、治安維持法でアカ馬鹿大学東京大学卒を全員死刑にするのが正しい。

    アカは戦前も今も敗戦革命で天皇をギロチンが目標。

    私の江戸時代の先祖の名前は本物の天皇家のお寺から拝命した八兵衛。先祖代々私は『本物の八家神道』は天皇の近衛守護者。
  225. 484 ID:BuXhpSDB0
    >>483
    今のザイム真理教の手下どもなら
    むしろ破綻を宣言したいのではないだろうか
  226. 486 ID:fP+3SfoLH
    まずは経常、貿易、財政万年オール赤字の赤字大王USAに言ったら?
  227. 489 ID:rHT9eFmG0
    >>480
    間違いw馬鹿丸出し知ったかワロタw
  228. 491 ID:VR1PWtMba
    >>423
    米はインフレじゃ無いな
  229. 492 ID:T80Jlzc80
    もう国際連盟脱退した方がよくね?
  230. 494 ID:lsjXTGBe0
    >>41
    自民党はIMFに、こう言って下さいってお願いしてる立場だろ
  231. 496 ID:UkMeDi/P0
    >>360
    代わりに若者が増えるよ
  232. 498 ID:Jvhrp9bf0
    天下りがなんか言ってる
  233. 499 ID:wdIpZgUU0
    >>497
    じゃあ減らす努力財務省にさせろよ
  234. 500 ID:SCUw5F7Nr
    アメリカとアルゼンチンの緊縮財政が成功するかにかかってる
    成功したら多少マネしてみようという機運が日本でも起きる
  235. 501 ID:BuXhpSDB0
    >>497
    古今東西繰り返されてるんならむしろ問題ないやん(笑)
  236. 506 ID:GuZHlIQ00
    >>50
    老人を殺す前に氷河期世代を殺す方がよくね
  237. 507 ID:GuZHlIQ00
    >>53
    れいわって税金なくせとは言ってないだろ
  238. 508 ID:tcU4PCDB0
    >>490
    あのさ
    私は株主じゃなくてわざわざ「出資者」って書いてるでしょ
    キミが日銀を会社に例えたからこっちも株式に例えたんだよ
    そこを否定するなら「そもそも日銀も政府も会社じゃないので日銀は子会社じゃない」でこの議論は終わりだよ
  239. 509 ID:K5GYZ0y50
    >>53
    税金なくせと言ってるやつは税金の役割がわかっていない証拠だけどな
    ちなみにれいわは言ってない
  240. 510 ID:BuXhpSDB0
    >>509
    これ
  241. 512 ID:Yo9TQPz80
    >>114
    お前即金で家買うのかよ
  242. 516 ID:BuXhpSDB0
    >>515
    特別会計の方が闇ちゃうの?
  243. 518 ID:uE+2fLkh0
    >>145
    途上国の奴らは裏で日本チョロいねとか言いながら舌出してそう
  244. 519 ID:w1cBaq960
    >>515
    特別会計は闇だけど一般会計の肥大化にケチつけるのであれば
    必要な金は特別会計として分離して国債は使途に応じた使い道で使う方が財政健全化と言えるんじゃね
  245. 520 ID:NeVHfIkn0
    >>1
    マスゴミ「投資はやめて借金返せ」
    マスゴミ「日本はなんで経済成長しなかった」

    どっちかにしろ
  246. 522 ID:U8E0Kn4N0
    >>501
    お前が地球とか人類とかそういうメタ的立場ならそうだろうが
    それを破綻する国家の国民として言っているなら噴飯物だぞ
  247. 525 ID:BuXhpSDB0
    >>522
    債務サイクルの最終盤なんだから
    どうしようもないだろ
    というか通貨自体を無くすつもりだろうトランプは
  248. 526 ID:4YiC4SI1r
    >>475
    その分公務員の給料は減らさないと
  249. 528 ID:4YiC4SI1r
    >>1
    ガチで公務員の給料が高すぎるせいやぞ
  250. 530 ID:rHT9eFmG0
    >>524
    公務員の給料が安いほど汚職は少なく
    公務員の給料や議員の給料が高くなるにつれ汚職まみれに実際になってる

    【税金は財源では無い!そのうえで国会議員や財務省官僚や公務員は全員生活保護受給者と同じ以下の給料にすべきで、30年経済成長無し少子化にした責任を取れということでいったん財務省官僚公務員全員クビの上で生活保護受給者と同じ給料で全ての公務員試験やるべき】

    つい最近、団塊世代やバブル世代まで氷河期世代が社会にでるつい最近まで竹中平蔵や小泉や安倍晋三ら壺自民党清和会が日本を破壊するまでの長期間

    公務員=民間企業に落ちたら公務員教師になろうというのが当たり前だった。
    公僕である公務員は労働者じゃないから労働三権は無し労働基準法の対象外だし生活保護受給者と同じなんだから生活保護と同額でいいだろ

    戦後直後や団塊世代の時代はまさに最終学歴が尋常小学校卒でも正規公務員に成れたのが当たり前だし、旧制中学校に進学出来ない落ちこぼれが師範学校に進学して教師が当たり前だったし戦後もつい最近団塊世代やバブル世代まで4年制大学に進学出来ない落ちこぼれの短大卒が教師になるのが当たり前、田中角栄みたいな最終学歴尋常小学校卒でハローワークの訓練校卒の尋常小学校卒が総理大臣にもなれた時代が一番世の中うまく回ったし超高度経済成長して皆が幸せだった。

    当時の合言葉は『民間企業で雇われ無かったら公務員にでもなろうというのが常識でまさに公僕=正規公務員=生活保護受給者』だった。
  251. 534 ID:EzaMDM7N0
    IMF幹部
    https://www.imf.org/ja/About/senior-officials

    日本人が二人いて二人とも財務省出身
  252. 536 ID:zN8HC72K0
    >>527
    家畜なら殺処分して土に埋めればいいけど人間はどうするんだよ
    医療費ゼロにしたってボケて元気な人たくさんいるし
    弱ってるジジイも意外としぶとかったり
    人間を消すには銃弾しかないんだが
  253. 537 ID:kTK6eTty0
    国連はしねよ
  254. 538 ID:/feqelBm0
    >>536
    老人医療をあまりやらなければ老人はかなり減ってくれる
    欧米もそうしてるし
  255. 541 ID:dPodGare0
    >>536
    ボケて体が元気だろうが、看護しなければボケた奴は自力で飯も食えないからすぐ死ぬよ
  256. 545 ID:+Jug3JvH0
    >>53
    意味の無い印象操作だよ
  257. 547 ID:BuXhpSDB0
    >>546
    連中にとっては有能だからやろ
  258. 548 ID:+Jug3JvH0
    >>345
    政府支出しないと個人消費は拡大しない。
    実質賃金下がる一方だからね
    公務員の賃金=政府消費
    公共投資も伸ばさない
    個人消費、政府消費、公共投資
    この3つがGDP主要構成要素、GDPが上がるはず無い。
    つまり、対GDP比はあてにならない

    ps://i.imgur.com/7g8g4Lm.jpeg
  259. 551 ID:+Jug3JvH0
    >>549
    日本の凋落ぶりは酷いよ
    まさに異次元
    全て小泉竹中以降の緊縮財政、新自由主義政策が悪因
    ps://i.imgur.com/jS37HX5.jpeg
  260. 553 ID:BuXhpSDB0
    >>552
    困ってるのは中所得からやや高所得の層やろ
  261. 554 ID:35RdjnFBr
    gdpの高い国が軒並みクソすぎてGDPの数値に意味あるのか?
    アメリカも中国もドイツもイギリスも「格差」が解消しないから底辺がずっと苦しんでる。まぁ底辺はどんだけ景気良くなっても苦しいだろうから関係ないか
  262. 556 ID:BuXhpSDB0
    >>555
    国連ありがたがってる売国奴?
  263. 558 ID:BuXhpSDB0
    >>557
    言いたい事は分かるが論理は正しくないな
    GDP増やしたいだけなら老人国家日本でも出来る
    介護報酬を百倍にすればいい
  264. 563 ID:zCRlhfmU0
    アベノミクスで痛い思いしたはずなのに馬鹿って減らないよね
  265. 565 ID:w1cBaq960
    >>538
    ズレてんな
    日本は貧乏で健康な老人が死ぬまで働いて
    金持ちや外人の倅の若い障害者や病人を支えてんだよ
    そこにメスを入れようとしてんのが高額療養費の引き上げなんだけど
    いつも老人は死ね、社会保障削れと言ってる連中がこの議題に限っては
    真逆の姿勢でいるだろ
  266. 567 ID:BuXhpSDB0
    >>565
    高額医療費の引き上げに反対なんて
    パヨクだけだろ…
  267. 568 ID:zCRlhfmU0
    なにかを削れとかは持続可能性がない
    結果どんどん削ることしかできない
  268. 572 ID:w1cBaq960
    >>567
    病人は死ね、安楽死の実現をっていつも声高に叫んでるのは維新や国民の連中だろ
    そいつらにとってはうってつけの制度だろ
    なんで了承しないんだ
  269. 574 ID:EzaMDM7N0
    >>1
    国連が言っているとはソースのどこにも書いていない
    言ってるのは国際通貨基金(IMF)

    スレタイ詐欺
  270. 576 ID:nL7vJQf00
    >>574
    莫迦は国連とザイム真理教のフロント組織の区別ができない

    ●「世銀とIMFは財務官僚の巣である」(EJ第2375号)
    https://electronic-journal.seesaa.net/article/103541735.html
    IMF出向中の財務省官僚がレポートを書き読売が記事にする
    http://seigipress.wordpress.com/2012/01/03/imf%E5%87%BA%E5%90%91%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E5%AE%98%E5%83%9A%E3%81%8C%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%81%8C%E8%A8%98/
  271. 577 ID:9qX7TaFm0
    ギリシャも韓国もIMF管理下になって政府の無駄使いが止まった
    日本もIMF管理下になって男女共同参画とか子ども省を止めて貰おう
  272. 579 ID:FB9nLq6M0
    >>78
    そりゃあ日本は破綻するわけない。

    国債は内債で、国としては外貨溜め込んでるんだから。

    日本円の価値が毀損して日本人が苦しむだけで、日本は何度でも復活するよ
    ラピュタと同じで。
  273. 581 ID:U7IDKaTTd
    >>53
    こういうデマ書く奴って恥ずかしくないのか?
  274. 583 ID:nL7vJQf00
    >>581
    リアル安室透は公務でやってるからな

    山本太郎「大阪で都構想反対の演説したら、警察に止められた法的根拠はないと。なるほど警察も与党とずぶずぶ」 [678284812]
    https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602483308/
    【うんちぶりゅりゅ!】新潟県警が5chで連投荒らしか?NGT48事件スレにて
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547995088/
    https://archive.is/750G1
  275. 586 ID:BuXhpSDB0
    >>572
    国民は知らないけど維新はしょっちゅう発言して
    物議を醸してると思うが
  276. 592 ID:NeVHfIkn0
    >>1
    財政法4条
    国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
    (第2項)前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。

    国債の制限
    国の歳出を税収等でカバーすることを原則としているため、歳出を増やすためには基本的に増税が必要になるという間接的な制限が課されている。
    財政規律を維持する上で重要な役割を果たしてはいるものの柔軟な財政政策の実施を制限しており、国家プロジェクトを国債で賄う事も出来ない。
    これが日本経済が成長を止めている元凶である。

    世界中見渡しても税金の範囲の中で事業をやってる国なんて無いし、各国みな国債の発行でやっているのに、日本だけこれが認められないのはおかしな話
  277. 593 ID:3e+sv1zW0
    >>592
    各国みんな似たような規制がありながら誤魔化してやってるだけ
    例えばアメリカも法律で債務上限が決まってるが
    上限が来るたびに債務上限を上げる法律を通して結局財政赤字を積み上げてる
    日本は許されてないどころか誤魔化しをやって債務を積み上げるシステム編み出した最先端走ってるだろ
    何を言ってんだ?
  278. 598 ID:TSPGtGWF0
    増税して歳出削減してもいい
    ただし議員は報酬0にしろ
    公務員の賃金を最低賃金にしろ
    ボーナスカットしろ
    やることやってから国民負担をあげろ
    それが筋だ
  279. 599 ID:OyG97S0I0
    >>40
    いや大した額じゃないでしょ
  280. 601 ID:aLsanTNz0
    >>155
    幼稚園児かよ
  281. 603 ID:TYVR7W780
    財務省なんて国内向けには借金だの赤字だの、>>1みたいにIMF出向者使ってまでとにかく増税したがってるけど
    国外向けには国債格下げされて「自国通貨建て国債出してる日本が破綻するわけねえだろ!」とか真実言っちゃうからな
    https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
  282. 609 ID:jAH0TK4w0
    >>598
    経済縮小国家が財政赤字って終わってるよな
    普通は将来発展してから返すのは楽だから借金するのに
    将来収入減るの分かってるのに後で返すってw
    アホすぎる