https://news.yahoo.co.jp/articles/efd27e0c4ead32225c5cfea0aca01c233bfeb6dc
フジ「私のバカせまい史」謝罪 “グラビア評論家”の紹介に「不快な感情を抱かせる表現がございました」
フジテレビ「私のバカせまい史」(木曜深夜0・25)は、15日までに公式サイトを更新し、5月16日の放送内容について謝罪した。
この日の放送では、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢が「グラビアアイドルの『わがままボディ』 意味わからないのにみんな使い続けてる史」をプレゼン。
その中で、“グラビア評論家”として、徳重龍徳氏の見解が紹介されたが、出演していたお笑い芸人がこの肩書きを茶化す場面があった。
森田が「グラビア評論家。だいぶ覚悟のある…親にも“俺はグラビア評論家や”と言っております」と紹介し、笑いが起こる中、バカリズムは「肩書きなんだ」と耳慣れない言葉にリアクションした。
徳重氏は、これを受けて自身のXで「当然事前にこんな話されるとも、される可能性あるとも言われてないんだけど訴えたりできるものなんだろうか」と不快感を投稿していた。
そして今月14日、番組公式サイトで「5月16日の当番組の放送で、取材にご協力いただいたグラビア評論家・徳重龍徳氏の紹介部分において徳重様ならびに関係者の皆様に不快な感情を抱かせる表現がございましたことをお詫び申し上げます」と謝罪文が掲載された。
フジテレビが謝罪「不快な感情を抱かせる表現があった」 番組に出演した『グラビア評論家』を紹介する際、お笑い芸人が肩書きを茶化す [冬月記者★]
フジ「私のバカせまい史」謝罪 “グラビア評論家”の紹介に「不快な感情を抱かせる表現がございました」
フジテレビ「私のバカせまい史」(木曜深夜0・25)は、15日までに公式サイトを更新し、5月16日の放送内容について謝罪した。
この日の放送では、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢が「グラビアアイドルの『わがままボディ』 意味わからないのにみんな使い続けてる史」をプレゼン。
その中で、“グラビア評論家”として、徳重龍徳氏の見解が紹介されたが、出演していたお笑い芸人がこの肩書きを茶化す場面があった。
森田が「グラビア評論家。だいぶ覚悟のある…親にも“俺はグラビア評論家や”と言っております」と紹介し、笑いが起こる中、バカリズムは「肩書きなんだ」と耳慣れない言葉にリアクションした。
徳重氏は、これを受けて自身のXで「当然事前にこんな話されるとも、される可能性あるとも言われてないんだけど訴えたりできるものなんだろうか」と不快感を投稿していた。
そして今月14日、番組公式サイトで「5月16日の当番組の放送で、取材にご協力いただいたグラビア評論家・徳重龍徳氏の紹介部分において徳重様ならびに関係者の皆様に不快な感情を抱かせる表現がございましたことをお詫び申し上げます」と謝罪文が掲載された。
-
2 ID:hR1wCXBo0撮り鉄はクズ
-
3 ID:KEkDsQh70俺は童貞だが
-
4 ID:oWDzrGFk9重複しました
↓こちら先です
フジ「私のバカせまい史」謝罪 “グラビア評論家”の紹介に「不快な感情を抱かせる表現がございました」お笑い芸人が肩書きを茶化す [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718437111/ -
5 ID:zI8iAXJK0評論家なんてみんなクソだよ
-
6 ID:cBLOBJdP0今時テレビとか見ている奴いるの?
-
7 ID:XQpUyCop0グラビア評論家は弄るだろ…
弄られる覚悟持って名乗れよ -
8 ID:rfAqtSA70
-
9 ID:GuWtK4g/0これはいじられても文句は言えまいが本人にとっては大まじめなんだろうな
打ち合わせくらいしとけ -
10 ID:PsK3MsEO0
-
11 ID:ExfjfYiT0無修正評論家はテレビに出てもいいですか?
-
12 ID:Y6BAM2PN0グラビア評論家?そもそも誰だよ
-
13 ID:5dX3Awi305ちゃんには各分野のソムリエが揃ってるからな
-
14 ID:UvkxFs/t0大真面目にグラビア評論家なんて名乗ってるのもある意味すごいな
-
15 ID:CcMlrFJI0これは乗っかって茶化したら危険なスレだな
-
16 ID:MofntI3B0みうらじゅん的な感じ?
-
17 ID:ZVZOPYyF0評論家
研究家
この辺は言ったもん勝ちだからなあ
その仕事だけで食っていけてるならいいんじゃね
芸人ごときに馬鹿にされても気にする必要は無い -
18 ID:FKId+N4N0まぁ打合せもせずに笑い者にしたらいかんわな
-
19 ID:Gud58xvp0フジ産経のバックは統一教会勝共連合だから日本人を不快にするのは本懐だろう
-
20 ID:8k04WwJb0これは徳重が大人げないだけちゃう?
誰もが思うことを言ってるだけだろ -
21 ID:Ox2bUcKn0顔真っ赤🤭
-
22 ID:Ep6y4jS50グラビア評論家()
-
23 ID:ULoWWzzy0>>20
そんなわけ無い -
24 ID:O0uviFZT0性なんて主観も主観だから
評論しないでいいよ -
25 ID:CcMlrFJI0>>11
Pornhub派とXVIDEOS派に分かれそう -
26 ID:MnL20ZYr0すぐおこ変な人
-
27 ID:Ly0Lxbeq0評論家
有識者
事情通 -
28 ID:UJwYfW+L0>>25
どっちもオワコン -
29 ID:hnUPKtbU0料理研究家
-
30 ID:z3RyAFnj0謝罪させるなんて
更に笑いものだろ -
31 ID:cBELhAsE0オタをいじめるなよw
-
32 ID:qNcSC0+X0>>17
ダウンタウンの「あ」研究家ってネタ好きだった -
33 ID:qxWPZrvh0ワイドショーで偉そうに語ってる社会学者や経済学者のほうが胡散臭いけどなw
-
34 ID:U7PQ4bq90バカリズムとか他人を弄れるようなレベルじゃない
-
35 ID:1zgxslbD0茶化されるのは想定内だろ
-
36 ID:+aQlF9400これ生放送?素人いじりはいかんよ
-
37 ID:bwz5Wh4x0森東のマネージャーは元々「生放送以外は編集する番組側の責任」と言い切ってるので気にしないだろうし、たとえ生放送で燃えても「森田、ちょっと燃えてんで」と言うだけなので結局気にしない。
-
38 ID:prm5flIk0AVソムリエは凄いぞ
わずかな断片情報から
女優名とタイトルを言い当てる
俳優の渋江譲二
『仮面ライダー響鬼』(テレビ朝日系)や『アンナチュラル』(TBS系)など、数多くの映画やテレビに出演している渋江。もともとセクシービデオが好きで、SNSで作品や女優について情報を発信していたところ、成人向けサイト「FANZA」から声がかかり、セクシー女優との対談連載を持つように。その通り名としてAVソムリエという名がついたそう。
年間100本近く作品を観ているそうで、レンタルして良ければ購入するのだとか。鑑賞スタイルにもこだわりがあり、男性が飛ばしがちなインタビューシーンもしっかり視聴することで「人となりを見て好きになれるかどうか」をチェックしていると明かした。 -
39 ID:eMAj9TDN0フジテレビも謝罪することあるんだな
音声や映像乱れたときだけだと思ってた -
40 ID:rIIyyzYQ0基本的にテレビ局はヲタク的な評論家を馬鹿にする傾向がある
何の役にも立たない政治評論家も馬鹿にしたらいいのに -
41 ID:LHZG169D0政治アナリストよりマシかな
-
42 ID:YYolJXEK0自動車特定班とかすげー能力の奴ら2歳ぐらいからトミカの自動車の部分見て勉強してそうだもんな。
一芸に秀でたものに対しては敬意を払うべき。 -
43 ID:KFrVIYEt0>>38
カメラの前のインタビューで人となりならんか分からんだろうと -
44 ID:p9dEtf5b0自分が田舎の親戚の集まりに参加して
叔父さんとかに「今、何の仕事してるの?」
って聞かれたとして
「グラビア評論家です」なんて言う勇気ないわ -
45 ID:UvkxFs/t0評論家って肩書きに視聴者もなんか胡散臭さを感じてしまってるところはあるからな
そこにグラビアの評論家ときたら芸人のサガとしてイジらないわけにはいかなかったんだろうな -
46 ID:h2NXTk+/0>>39
その場にいない説明を頼んだ人を弄ってる訳だからね -
47 ID:E2z3fv9i0フジテレビの社員は汚らわしいから
俺から半径1000km以内に絶対に近づかないでほしい -
48 ID:jut4mWop0お笑い芸人のくせに
-
49 ID:2/U+GaGX0タイトルだけでつまんなそうな番組だな
-
50 ID:DCuSlVgo0YouTubeに自動車評論家、色々ね。
-
51 ID:ZVZOPYyF0>>32
これ?
https://youtu.be/3FX-O3XiKBA?si=rilVc6uzKMi_6Rz-
https://youtu.be/OBy4UnntItY?si=XjEhZmWqYDen2yuB
今の漫才の基準で見ちゃうとあんまし… -
52 ID:ZX5OZbc10>>8
先に見下してきたのはリーダーだろ -
53 ID:W85agq1J0ネトウヨ評論家とかいう気持ち肩書きの人いるよね
-
54 ID:MauCTwHz0クドカン脚本フジ「新宿野戦病院」に柄本明、生瀬勝久、岡部たかし、高畑淳子ら 新キャスト解禁
https://news.yahoo.co.jp/articles/07930e2c51b016fc4ee827486fe8119177ffb1b2 -
55 ID:ZX5OZbc10>>25
俺はspankBang派 -
56 ID:di0pICxB0
-
57 ID:h3wfhBTJ0
-
58 ID:b9LhDHMg0徳重氏のSNS見たけど
グラビア特化の評論家ではないように見えるが -
59 ID:3I6aCdzY0>>51
おもろいやん -
60 ID:tVcDBNA80意味がわからないのは俺だけか
年とってボケたかも -
61 ID:P93fqHGq0AVソムリエとかも職業として成り立つべきだな
ほくろの位置から人物特定とか素人の領域ではないし -
62 ID:DlSBwKYE0日本の文化は大前提がいじめ
こんなの何で謝罪する必要あるの? -
63 ID:Ut7QTkxn0お笑い評論家や女子アナウォッチャーとかもいるな
-
64 ID:fPIo7x7q0自称社会学者もな
-
65 ID:J+1XtHeq0芸人ってお笑いごときがみたいに貶されると物凄い勢いで反論する癖に、他業種はめちゃくちゃ貶して嘲笑うよなあ
-
66 ID:epmlJUMw0効いてて草
-
67 ID:ajBfTuyv0芸人もSNSの時代でやりづらくなったな
昔だったら不快ないじりしても当人のお気持ちとか表に出なかったから -
68 ID:CO723Kxa0呂布カルマもグラビア評論家だよね
-
69 ID:aX1KiaSK0評論家という職業自体ろくでもないからな
ただ言いたいこと喋ってるだけ -
70 ID:lG0ZKYhr0
-
71 ID:jJ9dm5Pe0何でもう一つの方はスレスト食らったん?
-
72 ID:YJvrsSzU0>>71
重複スレ立て、誘導済、って書いてあった -
73 ID:diu/xVCU0重複スレ
フジ「私のバカせまい史」謝罪 “グラビア評論家”の紹介に「不快な感情を抱かせる表現がございました」お笑い芸人が肩書きを茶化す [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718437111/ -
74 ID:P372OXk30どうせ森田だろと思ったら森田だった
1の記事じゃイマイチようわからんな
親にも言ってるっていうのがいかんの?それ以外にもなんか茶化したんかね -
75 ID:/rJpM73t0笑われてなんぼ系の評論家だろうにどこからもお呼び掛からなくなっちゃうね
-
76 ID:b+uD6PCo0>>1
一部を除きお笑い芸人は馬鹿かガイジか基地外がやるもんやろ? -
77 ID:WsAYhS380あっちはストッパーがかかったぞ
-
78 ID:flVJvwzN0お笑い芸人ってけっこう他人を見下してる奴多いよね
-
79 ID:NylW44Uh0公式サイトとかツイッターなんて大抵のやつが見てないからな
番組内で謝罪しろよ -
80 ID:wB5OE9/B0
-
81 ID:WsAYhS380みんなコロンブスアレルギー
-
82 ID:p5qBtyAz0国際政治評論家の舛添要一とか三浦るルイの性でヒョーろん家=胡散臭いというイメージがついてしまった
-
83 ID:vC+OFkf90ホンマでっかTVとかもっと変な肩書のやついる
-
84 ID:EWFWRDsi0森田とバカリズムならガチで訴えたらいいだけだろ
-
85 ID:+pBhov1o0>>4
間違えて先行スレがスレストされてる -
86 ID:ARirSXFQ0> 記者として年間100日以上グラビアアイドルを取材
最初にこういうので噛ませときゃつまらないイジりされないのに -
87 ID:4sCaywoW0ハイパーメディアクリエイターはセーフ?
-
88 ID:Ono31moM0ほんでグラビア評論家ってグラビアの何を評論すんの?
-
89 ID:sftS7LD/0職業に貴賤は無い
はいBPOBPO -
90 ID:veequQ7Y0グラビア評論家ってより新潮のライターじゃなかったっけ
ジャニーズの記者会見の時茶番見抜けないで頓珍漢な事言ってたように記憶してる -
91 ID:YhxVTprr0お笑い芸人だもん。ゆとりだろ?どうせ。
-
92 ID:uclNitWk0もうフジテレビには協力しないほうがいいのでは
-
93 ID:uQQDpL5V0普段から切り抜き歪曲上等な放送局がなんで謝罪?なんか電通絡みとか理由でもあるのか?
-
94 ID:jqnE5KNh0放送直後にTVerに上がったんだけど
すぐ削除されたからな
数日後に復活したけど理由がわからなかった
今頃かよ -
95 ID:7Ws2JWoV0>>78
なんかしら馬鹿にしてあげつらう笑いが多い -
96 ID:fPIo7x7q0せめてグラビアウォッチャーにしとけばいいのに
-
97 ID:u/Xy+QAK0自分が冷静に評論されたらキレた感じか?この肩書きはバラエティならこんな扱いされるだろ
-
98 ID:K+FIvcOg0グラビア評論家て何様なんだよ
-
99 ID:8xI3BrCA0>>88
取材と称して接触して色々味見してあれこれ言うんだろw -
100 ID:pWt5Tl9D0まあ笑いが必要だと思うから芸人が出てんだから良いんじゃね。
嫌なら学術番組のみに出れば。 -
101 ID:l0cFZodI0これでおいしいと思いなさい
でやってきたテレビ界がズレてんのよ -
102 ID:r5ablcnQ0そら小馬鹿にされるやろ(笑)
-
103 ID:hqLE2zOW0言い訳
-
104 ID:RdSL3ThJ0そんなに不快ならやめりゃいいやん
-
105 ID:aar8gEpy0>>2
ほんコレ -
106 ID:p9dEtf5b0こんなの森田にエサを与えるようなもの
Youtubeでネタにされるぞ -
107 ID:WlGS5vly0業界のカーストがあってその不文理を侵害したやつだな
落ち目のテレビのしかもフジだしな -
108 ID:9ViEOhEW0森田はスルーか
-
109 ID:OKQP7/250え?グラビア評論家って真面目にやってるんだと思うけど一般的じゃないから
「え?なにそれ?」ってなるの普通じゃん? -
110 ID:tWH1MFrK0
-
111 ID:jtazCAG70いじられて美味しいとか芸人だけの特殊な価値観だからね。
-
112 ID:pgHIFLvg0お笑い芸人って自分がバカにされてナンボの職業だったのに
いつの間にか他人をバカにする職業になったよな -
113 ID:N9qmDpyi0この肩書きに突っ込まないお笑い芸人はいない
-
114 ID:7Y0uI65N0さすがにこれはそんな評論家名乗るのが悪いわ
-
115 ID:vTYOUytF0>>49
番組自体は面白いから -
116 ID:58UGuz0e0素人いじりを飯の種にしてきた賤業
今度は素人(笑)にやり返される時代 -
117 ID:q2pSPKJa0最初は職業蔑視はよくないと思ってたけどその評論家のXを見たら考えが変わったな
-
118 ID:veequQ7Y0新潮グラビア担当って肩書きの方がなんとなく世の中的に認められそうな感じするけど
それだといやなんかな -
119 ID:OKQP7/250
-
120 ID:novRbTbn0グラビア評論家ってメジャーな職業なの?
-
121 ID:DL//M7+o0偏差値30のチビがなんだってー
-
122 ID:4S2Nl6mn0アイドル評論家の中森明夫ってまだ生きてるんだな
-
123 ID:4sCaywoW0>>109
取材協力させた奴らが言うのは失礼って話だろ -
124 ID:MqA5XZRx0芸人は芸人だけイジりなよ
このグラビア評論家なる人も番組サイドからの要望でテレビに出たんだろうから
テレビはもう不快な思いまでして出るような影響力あるもんじゃないし -
125 ID:vTYOUytF0東海テレビが、グラビア回以降の放送をやらなくなったのだが、これが原因なのか?
-
126 ID:5Et8gpKO0芸人が仕切って芸人が乗っかって芸人が馬鹿騒ぎする番組ばっかだよな
能力もないし顔じゃないのにドヤって能書き垂れるコメンテーターとかもいるしな
ジャニ弱体化で芸人プッシュが異常値だよ -
127 ID:n+HDrPPB0>>38
評論家で年間100本はそんなに多くない気がするが -
128 ID:YJvrsSzU0
-
129 ID:BOZvbrvr0今の芸人はイジメ芸か自虐ネタか内輪話でしか笑いを取れないからな
-
130 ID:fIFqCZ4J0そもそもこんな〇〇の説みたいなん見てる奴いるんかw
-
131 ID:RSiKlGKs0ホンマでっかに出てる専門家の肩書は超適当だぞ
-
132 ID:htKrS1RT0>>127
インタビュー込みの100本は多いと思うわ -
133 ID:q2pSPKJa0職業蔑視は良くないが評論家がXで怒ってたポイントは完全にズレてた
もちろん職業蔑視は良くないのでテレビ側の肩も持てないが -
134 ID:veequQ7Y0
-
135 ID:B3g0lYbA0最近は芸人が芸を見せて笑わせる芸人じゃなく
ただ不快な「悪口」を発してるだけの素人になってるんだよな
このへんも松本の影響なのか知らんけど… -
136 ID:pT/7JIJK0まぁお笑い評論家、政治評論家、ラーメン評論家とかと一緒やろ
-
137 ID:r5ablcnQ0>>119
リーダーが不倫に悪印象持つわけないだろ -
138 ID:Pl7R9zkY0訴訟を提起しても勝訴はない、せいぜい和解だよ。
-
139 ID:jtazCAG70芸人は芸人だけいじってろっつーの
-
140 ID:xfrZjTzv0ナイーブだな
言われて当然って後ろ暗い気持ちはあるだろに -
141 ID:Dgm5yIGJ0真面目に協力したのに小馬鹿にされちゃかなわんわな
ちゃんとわからせるために訴えてやればいい
こいつらは裁判になって書面に残ることを何より嫌がるからな
勘違い芸人共もそろそろ痛い目にあったほうがいい -
142 ID:7cjH5zSR0ほぼ同じスレがスレストになってたけどただ被っているからスレストになったのか? スレストって誰が権限持ってるの?
-
143 ID:PYmehvrW0グラビア評論家なんて茶化されてもしゃーないやろ
それくらい自覚せーや -
144 ID:veequQ7Y0
-
145 ID:6a5vINyO0一般的には許されるノリでも怒る人は怒る
そういう人には素直に謝る
解決 -
146 ID:Gn9Z2nJ00こんな肩書でいじり禁止ならてめえからテレビ局にいじりNG出しとけよw
こんな風に扱われるとは思いませんでした、って普通は想定できるわ -
147 ID:Q7oQqYXj0視聴者としては、もし茶化さなかったら不自然すぎて困惑しそうだ
-
148 ID:B3g0lYbA0マツコの番組とかも単にイジリと称した悪口ばかりだしなぁ
芸がない芸能人ばかり -
149 ID:Mnr7ROM60評論家とかコンサルタントとかね
-
150 ID:++xK3WI70差別ですね
やっぱり差別なんですよ
差別です -
151 ID:3/Na8UaS0自身のXでって
その場で不快感は意思表示しなかったのか -
152 ID:Dgm5yIGJ0>>135
有吉でしょ -
153 ID:Gn9Z2nJ00オレはグラビア評論家だぞ、リスペクトしろよって?
それお笑いじゃん -
154 ID:APK5OZGn0あそこまであからさまにキム・ヨナゴリ押しで浅田真央イジメしまくってたのは凄かったわ
ゲストによんだその前に短足加工特大転倒パネルとか
今見てもコラにしか見えない
https://pbs.twimg.com/media/EZCcyd_UEAA_maz.jpg -
155 ID:83eGWKFY0「街に詳しい」の肩書きにも文句言わず出てた人もいるのに
-
156 ID:zPCkjV8z0今週の放送もグルメ漫画のリアクション史で他の漫画のコマを組み合わせてフェラでイッたみたいな演出にしてたけど大丈夫なんだろうか?
-
157 ID:m045p/5k0
-
158 ID:y+ueplyT0このイジリを不快に感じた側を責めるような人しか見ないから
バラエティー番組は低視聴率なのよ -
159 ID:LH/wWQRc0いうてもグラビア評論家なんて言われたら失笑するわ
-
160 ID:stP7s06g0暇空茜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1686660274/l50
0902革命的名無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 19:06:37.06
尊師の事だから書類送検軽く考えてんだろうなあ
ここまでおかしいと福祉施設行きかもね
弁護人がどう出るかだけど
0903革命的名無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 19:32:16.99
>>902
どういう事?
0904革命的名無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 19:53:07.51
>>903
尊師が発達障害だった場合
発達障害は犯罪の言い訳にはならないので
執行猶予ついたとしても再発あるので施設か治療行き
検察または弁護人が刑事責任能力鑑定で
精神障害があると認定されたら精神病棟行き
健常者で刑事責任能力を逃れる為に
デマをばら撒いてるとは検察も思ってなさそうなんで
まず尊師の言動はチェックしてるだろうしね
要するに詰んでるのよ -
161 ID:8Z45DnDF0グラビアは崇高なものなのだよ
-
162 ID:jXxFZJiJ0お笑い評論家を茶化されてどんな気持ちかて話だわな
徳重さんは真面目にやってんだから、そら敬意を持つべきよ -
163 ID:hjHgWknH0この芸人には独身警備員も予備校教師も見下しの対象だからな
-
164 ID:3Igfko0+0馬鹿にしてるの?
その度胸を褒めてるんじゃないの? -
165 ID:xy2YNcg30テレビからさらばしちゃうの?
-
166 ID:n+HDrPPB0映画評論家はスクリーンで年間200本くらいは観るが
それ以外も入れたら500とか
観るだけじゃなくて色々調べる -
167 ID:B3g0lYbA0>>152
それもな
なんかただただ不快なんだよな
面白くもないだけならともかく
ただ不快で生産性もない悪口を人を言ってるだけという
何にも考えずそれをありがたがってるテレビ局の凋落もそうだし
見てる人間の思考停止もそう
色々終わってるなと思う -
168 ID:rONa1x3H0プールで水着撮影会中止の時に色々と動いた人だろ
親にもグラビア評論家やと言っておりますとか 嫌な類のいじりだなw -
169 ID:ircjJ1MW0呼んじゃだめなんだって
適材適所ってものがある
もう関わらない事だよ -
170 ID:Gn9Z2nJ00番組名がバカせまい史、お笑いタレントが出演
芸能関係の評論家名乗ってんなら、この時点でどういう番組か予想つくだろw -
171 ID:Rv/Subi40若手のフリして絶好調のさらばだけど、そろそろ賞味期限切れる頃やね
もう四十路だしネタはワンパターンだしで結構キツくなってると思う -
172 ID:d2l+YvkB0これはグラビア評論家が笑い者にされて当然だろ
そんな覚悟もなしにグラビア評論家なんて名乗ってるのかよw -
173 ID:5Hzc4Ovq0評論家なんて今日から誰でも名刺に書けるんだからさあ
訴えたいなら訴えればいいって構えでいいよ。こんなんで謝るな -
174 ID:Xts0tYfW0”グラビア評論家”はおかしいだろ
グラビアって印刷方式だろ -
175 ID:Unj4aWm+0へんなこと書くと訴えられるぞお前ら
-
176 ID:1aHu2YYR0番組のテーマの専門家にリスペクトがないのは間違っている
タモリだったら肩書を茶化してないよ -
177 ID:IL1PtiRt0むしろ何故弄られないと思った?
真面目に「グラビア印刷」語るならまだしも -
178 ID:veequQ7Y0記事読むとこんな事で訴訟までちらつかせてるしさっさと謝罪して今度は別の人呼んだ方がいいわな
-
179 ID:2VvFDJVH0グラビア評論家を馬鹿にされて顔真っ赤って世も末だろ
-
180 ID:0O+7Q2W60勝手にテレビ呼んで人のことグラビア評論家呼ばわりするとか、
ほんとテレビって終わってるわ。 -
181 ID:rONa1x3H0
-
182 ID:mcmY0TJq0さらば青春の光ってwwww
はよ去れよwww -
183 ID:X6no1Zh00土田、バカリズム、劇団ひとりで笑ったことがない
-
184 ID:YJvrsSzU0このグラビア評論家は
こういう経歴 ↓ の方なんで、
テレビやバラエティのやり方を、よく知ってると思うんだけど、イジられるのは嫌だったという結末
徳重龍徳↓
大学卒業後、東京スポーツ新聞社に入社。記者として年間100日以上グラビアアイドルを取材。2016年に外資ウェブメディアに移籍し、俳優、声優などのインタビューやエンタメの分析記事を担当。 その後、某テレビ局のウェブメディアの編集長を経て、現在はフリーライターとしウェブで記事を執筆するほか、グラビア評論家としても活動している。 -
185 ID:Dgm5yIGJ0初回から3回目ぐらいまではうっすいテレビ探偵団かと見てたんだけどただ過去V見て芸人がしょーもないツッコミ入れるだけっていうなんともフジらしい構成に落ち着いて見るのやめたな
-
186 ID:IL1PtiRt0
-
187 ID:n+HDrPPB0ミセスMVと一緒で何がOKで何がNGか、もうテレビがそれを分かってないからこんなことになる
-
188 NG真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメント一覧