
https://imgur.com/VQTdgLs.jpeg

https://imgur.com/Dxo9o10.jpeg

https://imgur.com/guSpdJC.jpeg

https://i.imgur.com/
-
2 ID:LQa36kY00
ジャップさあ…… -
7 ID:gwXXfJul0>>1
文字で埋まってて高所の怖さが激減してるな -
9 ID:uNAbIIH4F辺りに人影はないって
そりゃそうだろうよ…このコメントいる? -
10 ID:wbKn6s7Z0ジャップランド語フォントがどれもこれもダサいので
どうやってもダサくなるの仕方ないよ
だれかオサレフォントつくってよ -
14 ID:D5t4ZSEr0なろうを流行らせた愚かな国だからね
何もかも説明されないと気が済まないガイジの集まりよ -
16 ID:us2swfW/0>>13
ドローンがトラックに跳ね飛ばされるとこで笑った -
18 ID:FiFjKobwdダサさ極めたいのなら創英角ポップ体にしろよ
-
30 ID:3QFApp/jr足すのは地上600mの絶望だけで良かった気する🥺
-
35 ID:wY6SrFWcdセンスというよりは広告会社を無理やり噛ませるためにやってる
ただの利権 -
36 ID:P3yRKtp50>>1
主人公のおっぱいデカイネーチャンが実は死んでたというオチのやつか -
38 ID:ha/f8Vfg0去年の映画じゃん
-
42 ID:LLKzb3zw0
-
44 ID:kjnWTtUi0そら見るほうのレベルに合わせてるからな
ジャップがバカなんよ -
46 ID:kjnWTtUi0>>42
1から10まで説明してもらわないと理解できない頭の悪さが問題 -
48 ID:hLT9HnLPd前も空白が肝になってるポスター文字で埋めて批判されてた映画あったよな
フォードvsフェラーリだっけ -
49 ID:P3yRKtp50youtubeのサムネもそうだがジャップは噛み砕いて説明してやらないと1枚絵だけでは想像力なくて興味示さないからな
-
52 ID:KMku0d8Y0それより海外映画に全く関係ない日本版テーマソングとかゆうのをつける風潮が気持ち悪い
-
53 ID:9PAiOEd90>>28
クソ脚本家みたいだな -
58 ID:oo8qN6bZ0糞映画だったなこれ
-
61 ID:SFWOvbBk0>>54
低くね -
66 ID:uACYYdeE0脚本家に通ずるものがある
-
68 ID:8l7ePJCra
-
69 ID:P3yRKtp50パソコンのアイコンでもアイコンだけで分かるように作っても日本版はアイコンの絵に文字入れて説明してるくらいだしな
-
71 ID:pDz/ikJG0>>68
てかネタバレしてるバカがこのスレにいるからもう観ないわ -
72 ID:YbbbecIN0右のほうが好きだけどな
左がいいってゆってる奴、スカしてるだろ
逆にキモイわ -
73 ID:z7gmYWw00
-
74 ID:P3yRKtp50>>70
同じ血が流れてると思うと嫌になるわ -
75 ID:HEuveudp0>>1
今更かよ😾 -
78 ID:z7gmYWw00>>54
韓国版そもそも鉄塔の形状違うし、これならハシゴ無くても降りれるじゃん -
79 ID:hZYhp3ms0見に来る客層に合わせると文字で埋めてブロッコリーが正しいんだよ
-
83 ID:kExllisy0
-
85 ID:F7XSABUWrホムセンとかドラッグストア行って商品眺めても
とにかくパッケージを文字で埋め尽くしてるよね
Apple製品が新鮮でcoolに見えたのも納得だよ -
88 ID:kjnWTtUi0
-
90 ID:fbMJR8Uu0
-
92 ID:kExllisy0>>1
このポスターデザインと、楽天のごちゃごちゃ問題と、ドン・キホーテの陳列とセブンイレブンのコーヒーマシンにテプラで説明書きとか これ全部根本は同じ日本人としての問題が見えるわ -
97 ID:F77xHQZF0実際デザイン重視でエセクリエイター気取りに媚び売るより情報増し増しで一般人に宣伝した方が儲かるんだろうな
-
98 ID:O0hkEoNf0
-
99 ID:iA5m+muZ0ジャップは感性がないからネットドンキレイアウトにしてやらないと見てくれないんだよ
-
101 ID:W4FP+mA40基本縦横斜めの平面的直線的思考で立体感ないんだよね
文系理系問わずアスペ脳のセンスは -
103 ID:kExllisy0>>88
消費者サイドでそんな要求した事実あるの? 今回ケースでいうとポスターの制作側が好き勝手やって一方的に消費者に押し付けてるだけでしょ -
106 ID:KTCl2nfY0BLACKHOLE
よろしくおねがいしますw -
109 ID:a0twf21v0>>88
あーなるほど
このフォールがC級以下のクソ駄作だったのは欧米人のレベルに合わせた結果か
日本の配給会社もこんな駄作のためにポスター作成の手間かけさせられて気の毒としか言えない
ところでお前最近映画館に足運んだのいつ?レベルがどうとか偉そうに抜かしてるけど -
112 ID:jm5CgXiu0それ以前にシチュエーションがバカすぎんか?
-
116 ID:b06VL3MB0>>54
民度の差出たね -
119 ID:QOj4l+0A0この映画
父ちゃんがニーガンでわろた -
122 ID:zYuGI5yR0>>1
確かに左のはfallが下に描かれていることで目線が下に移り落ちていく感覚あるな -
125 ID:zYuGI5yR0>>123
日本版と変わらんな -
128 ID:D8k3IsUi0これは仕方ない
責めるのは日本人の頭の悪さであって広告担当ではない -
129 ID:XfXJO/Xe0画像がRGBとCMYKみたいになってんな
-
130 ID:XHrlxIyz0タマヒュン感を期待してたんだけど、それ程恐怖感が伝わらない残念映画
-
132 ID:omSuf2H20>>123
中国語わかんねえけど書いてあること読めるわw -
134 ID:aej6n3Ph0>>70
何で日本のテレビ番組みたいなテロップサムネがウケたんだろうな -
135 ID:rfDiugRw0会社や駅とかも不要な注意書きが溢れているからな
美意識のない社会 -
137 ID:wE2LsZr/0映画の内容を教えてくれてて親切じゃんw
-
138 ID:aonnu+Jk0
-
140 ID:9Rn630JHd>>37
死ぬでしょ…10mから落ちただけでも死ぬし -
141 ID:zDyHnsRH0とにかく隙間が嫌いなんだなと思う
これは隙間じゃないんだけど隙間だと思って文字を埋めたくて仕方ないんだろう -
144 ID:ttDMdFym0洋画人気落ちてるし意識高いポスター作っても客入らないんだろうな
-
147 ID:uACYYdeE0>>123
こっちはまだ高さ感を大事にしてる感があるな -
148 ID:QOj4l+0A0こんな塔は存在できないんだけど
別に人の視線だとちゃんとワイヤーついてるのな
登ってる人視点だと無いものになってる -
149 ID:5ovtxgVn0なろうみたいだな
-
150 ID:F7XSABUWr楽天はごちゃごちゃ!っていうが
最近はAmazonも酷いだろ
タイトルで100文字くらい説明書いてるし -
152 ID:9Rn630JHd>>54
ウリジナルwwwwwwwww -
154 ID:a0twf21v0
-
156 ID:9Rn630JHd
-
159 ID:kjnWTtUi0
-
165 ID:9Rn630JHd>>123
命懸け2000尺(笑) -
166 ID:D8k3IsUi0そもそも映画だけ叩いても無意味だろ
日本は国道沿いの看板もドンキのポップもテレビのバラエティもYouTubeのサムネもみんなこれじゃん
この方が日本人が見る、クリックするとはっきりわかってるんだよ
わかったふうな顔して映画のポスターだけ文句つけてるところがまさにバカな日本人の証明になってる -
169 ID:q8QUOxKA0>>154
ネタバレは嫌な癖に宣伝や口コミである程度内容がわかってないと見に行かないからな -
173 ID:hLT9HnLPdこの映画結構面白かったけどな
最初試して失敗したアイデアの発展系で最後助かったり脚本がしっかりしてる
まあ映画館のでかいスクリーンで観ないと怖さはなくなるか -
176 ID:/I5SXYoS0
-
184 ID:74kDmh2v0真ん中の誰も読まない文がもうダメ
なんでこんなのがOK出た? -
186 ID:wKKGRVbjdJOKER2のポスターでもあったよな
ジャップガージャップガーと喚いてみたけど指揮者みたいなもんが現れて単なるバージョン違いを邦訳しただけだよ?と指摘されてダンマリ -
187 ID:BB29kx/k0広告も酷いけど映画の吹き替えや曲まで改悪しやがる
困ったもんだな -
188 ID:YlDq/EyT0ジャップはセンスのないやつがコネで仕事をもらってるからな
上級が楽な仕事を回し合ってるという構図 -
189 ID:YZcTUWRW0英語業界のこの「バカにも分かるようにしないと!」って云う強迫観念は何が原因なんだろな
-
190 ID:0s2b81s+0>>123
やっぱ俺たちの父さんだ -
192 ID:1si2ekQT0
-
193 ID:b06VL3MB0>>70
そういやYouTubeのサムネイルもジャップ版だけき汚ったねえんだよな、言語切り替えするとまるで別世界 -
194 ID:D8k3IsUi0
-
196 ID:1si2ekQT0
-
198 ID:S610TYtn0>>54
これはこれで韓国ノワール映画みたいだろ -
200 ID:1si2ekQT0
-
202 ID:2xRoDPwo0>>181
これはほんとそうだよな -
203 ID:22S1D8WJ0コピーライターとかいう大喜利を仕事にしてる人たちのためだろ
-
206 ID:CN8FZZab0>>181
まじこれ? -
208 ID:IyU4wGmT0
-
209 ID:ZhiTvaKR0実はただのおっぱい映画だからなこれ
-
211 ID:1si2ekQT0>>199
どれ観たいか以前に上2つが名作の可能性は100%無いなってわかるじゃん
仮に内容が名作だったとしてもタイトルがマイナスになるの確定してんだから
客を呼ぶためのC級を前提にして、名作を生み出そうと言う気概が端から無いのが終わってんのよ
金金金の亡者がすべての創作をゴミにしていく -
213 ID:/I5SXYoS0>>209
それはマジか -
216 ID:/WmltMT00日本の広告ってとにかく説明過多だし
みんなそういうデザインに慣れてるから今更変えられないと思う -
218 ID:wKKGRVbjd>>214
なぜ日本だけだと思ってんだ -
219 ID:kjnWTtUi0公共交通機関でも一生ゴチャゴチャアナウンスしてるもんな
バカみたいな国だよ -
221 ID:D8k3IsUi0>>211
邦題つける時点で映画がC級なのは決まってんだから名作産む気概もクソもないだろ -
223 ID:tqkSXtUXdECの商品ページも同じようなことになってる
Amazonは商品トップ画像に文字入ってないけど楽天とかだとトップ画像の余白に商品名や煽り文といった文字が入ってるんだよね -
224 ID:QLdO/N/t0コレは完全にセンス無いね
高くて怖さを強化する為に無駄な虚空が必要なんでさ
変な字ゴテゴテ入れたら台無しでしょ
バカデザイナーのやらかしか?w🤔 -
225 ID:HGvnjF4zdジョジョの鉄塔の男のパクリ?
-
226 ID:l40HgZkf0精神年齢12歳だからな
-
227 ID:q8QUOxKA0
-
229 ID:+W+bw/mGH
-
232 ID:VqtLNPDi0>>181
一瞬静かになるの草 -
235 ID:wKKGRVbjd
-
236 ID:q8QUOxKA0
-
237 ID:Z1JCQI0t0この映画面白かったけど3年くらい前だよね
-
238 ID:yTy6eUH40>>1
ジャップセンスねーな -
239 ID:fY7JXcCl0素人芸人を主演吹替えに据えたり
ゴミポスター作ったり
日本語主題歌つけたり
クソババアのアホ字幕珍重したり
核心部分に勝手な検閲入れたり
タイトルでネタバレしたり
ジャップランドの土人メディアには障害者しかいない -
240 ID:JqLHCJgi0
-
243 ID:zc0QrGUq0タイトルで釣るみたいなことが起こりにくい利点もあると思うわ
-
244 ID:wKKGRVbjd>>241
これだってここの連中みたいなもんは揶揄してたんだろうよw -
246 ID:fY7JXcCl0>>240
珍映画好きってノイジーマイノリティで媚びても金にならんやん -
249 ID:F+DcVnMn0情報入れないと興味すら持たれないんだから仕方ないんだよ
ラノベのクソタイトルとかと一緒で
とりあえず目に見えるところに作品の内容がある程度わかるような文言を入れないといけない
ダサいことは百も承知でダサくしてるんだよ -
252 ID:+W+bw/mGH>>241
競争する必要がないから華美に走らない -
255 ID:kjnWTtUi0
-
257 ID:zDyHnsRH0>>195
俺はずっとプロレスポスターと呼んでたんだがブロッコリーに負けて悔しい -
259 ID:D8k3IsUi0>>246
日本語を理解しようよ -
260 ID:Z1JCQI0t0でも結局映画観に行く前に調べるからね
それならどんな映画か書いてあるほうがよくね? -
262 ID:sXepdNEa0収益化してるYouTubeやってるけどクソダササムネじゃないと見てもらえないからそれに気づいてからはそうするようになった
-
263 ID:vq0xcW4ad「へー、鉄塔に取り残される映画かぁ。どれくらいの高さがあるんだろう。」
→600mあります
「女の人か。どんなストーリーなんだろう。登った経緯とか。」
→フォロワー数6万人の女性とその友人が電波も届かない食料もない回りに人もいない鉄塔の先端に取り残されるストーリーです -
266 ID:/I5SXYoS0
-
268 ID:+W+bw/mGH
-
270 ID:EXj5491odちなみにハリウッド版のポスターに空白が多いのはハリウッドは出演者がポスターにサインして映画館とか関係各所に配る伝統があるからだよ~
-
272 ID:wm0E72S50>>241
大衆向けの絵は昔からごみごみしてるだろ -
273 ID:QoRoWSLX0これおもろそうだけどつまらんのか
-
274 ID:+W+bw/mGH
-
275 ID:2A6n7C4b0俺だったら思い切って顔文字だけにしちゃうね
(゚A゚;) -
277 ID:iOQO5oVIa
-
280 ID:F+DcVnMn0
-
282 ID:+W+bw/mGH
-
283 ID:Z1JCQI0t0
-
284 ID:DLpWs85pa
-
288 ID:a0twf21v0
-
290 ID:Z1JCQI0t0
-
291 ID:4bxsYrDM0いつから情報過多なものを好むようになった
-
292 ID:a0twf21v0>>263
本国のトレーラーでも説明されてることなんだけどどう思った? -
294 ID:4d1hbV2/0ダサくても見てみようかとなるのはやっぱ日本語版だな
説明文ありがたい -
298 ID:/yUT3t4V0
-
301 ID:NG4rWaM8dゲームの広告もひでーんだよ
レビューサイトで10点満点中10点ってのを貼りまくってるやつ -
304 ID:147NwdlJH
-
307 ID:a0twf21v0>>159
それが貧困層の口ごたえの限界か?「作る方は見る方のレベルに合わせる」んだろ?
ただし映画の内容だけは除くとでも言うつもりか?やめろよそういう「純粋な日本人」特有の屁理屈はよ
お前の両親じゃあるまいし
いいから今年映画館で金払って見た映画のラインナップ教えろよ -
309 ID:zufqtj3r0>>304
おまえらチョンに合わせてやってるんだから感謝しろ気違い -
313 ID:/I5SXYoS0
-
315 ID:zufqtj3r0>>313
チョン子ほるほる動画 ← 需要無しw -
317 ID:P3yRKtp50
-
319 ID:3QFApp/jr>>54
う~ん40mくらいか? -
320 ID:iT/jfgVP0>>54
ハングルがクソダサい -
324 ID:zufqtj3r0>>54
うわっ。イラネ。w -
328 ID:iT/jfgVP0
-
330 ID:IPXUaHuP0>>13
手の平に汗かいた -
332 ID:iT/jfgVP0
-
335 ID:N3BTvmdu0>>128
11 🏺 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff56-C9RJ) 2024/06/11(火) 11:18:05.32 ID:NMqFTIDz0
センスの差もあるけどこういうのも結局は利権なんだよな。
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd1f-sglf) sage 2024/06/11(火) 11:22:17.98 ID:az3JzK4pd
文字入れたいんだな
あわよくば話題になって名前残したい
あのコピー考えたの俺なんだぜって
188 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8feb-xdwu) 2024/06/11(火) 11:56:04.30 ID:YlDq/EyT0
ジャップはセンスのないやつがコネで仕事をもらってるからな
上級が楽な仕事を回し合ってるという構図 -
337 ID:zufqtj3r0
-
340 ID:RmOYw1KF0>>287
悔しいなら反論しろよネトウヨw -
342 ID:MHZGD6OU0>>54
陽キャなら降りられそう -
345 ID:KaQEaOWL0
-
346 ID:djHF/Xjba鳥の位置を微妙に変えた理由について
-
348 ID:iT/jfgVP0>>248
これ元から構図おかしい
車を見せたいなら
もっとローアングルにすべきで
俺なら
フォードの右前方のローアングルでメインに据えて
その奥にフェラーリ
そして俳優をポスターの左側に
フォードとフェラーリの脇に立たせて
にらみ合う構図にする -
349 ID:iT/jfgVP0
-
351 ID:k0S3UcYQ0>>54
晋 -
352 ID:bUoc+qRqM>>1
これに憤慨して炎上させるほど映画に熱心な奴は絶滅したよ -
353 ID:xIjXmwZT0>>248
●海外ポスターのこの空白ってさ
絶賛批評や映画賞をとったらそれで埋めていくんだよね
●フォード フェラーリの海外版 絶賛ポスター
ttps://pbs.twimg.com/media/EJshxCPU8AMhByH.jpg -
355 ID:GAQ1+sAa0
-
357 ID:wKKGRVbjd>>340
いい意味でも悪い意味でもと書いてあるのにネトウヨってさぁ -
358 ID:Vt+1ksj90センスもへったくれもない勘違いバカ
-
360 ID:MHZGD6OU0>>355
いやこれ再生数稼げてなくね? -
361 ID:9sj7VRFy0>>343
ちがう 女友だちが携帯電話になって空を飛んだ -
362 ID:tqkSXtUXdジェラードンはYouTubeのサムネにオチまで記載してみたら爆発的に再生伸びたって言ってたな
日本人にはこれが正解なんだろう -
363 ID:1CffucxR0>>361
全然わからんw -
365 ID:056tVgnNa>>305
見てると落ち着く🤗♥ -
367 ID:NezJP/OP0日本人には余裕が無いからなw
文字ベタベタで最大限情報が無いと興味も湧かない -
370 ID:Y9q4hAhF0別にどっちでもいいと思う
-
372 ID:8wKYeNNX0
-
373 ID:c+/Gn2/G0この過剰に文字情報で埋め尽くすのと糞ダサい邦題を付けるのは
幾ら不評でも絶対止めないんだよな -
375 ID:+W+bw/mGH
-
377 ID:DLpWs85pa
-
378 ID:vHZBqhf1d
-
380 ID:TzuLwuSDH
-
382 ID:+W+bw/mGH
-
383 ID:zufqtj3r0ほんとチョンってセンスねえな
まあチマチョゴリの色彩感見てたら分かるけど -
384 ID:r6OFWa7m0この映画ってNTR要素必要だったのかね
向こうの作品ってやたら人間関係ぐちゃぐちゃにしたがるよね -
385 ID:sGXIZmBS0
-
386 ID:JrqkNjIMdワビサビの精神失ってるな
-
389 ID:wKKGRVbjd>>373
多くには不評じゃないんじゃないの -
391 ID:W3+vD5h9M日本はこれで良いんだよ
文字でコテコテにしないと映画ポスターとして認識されない文化圏だから -
392 ID:SGuBzBug0>>378
海外版いいのになぜそんなふうに変えるんだ -
397 ID:SGuBzBug0
-
398 ID:vHZBqhf1d
-
399 ID:NTQq2tED0これ考えた奴多分何にでもマヨネーズかけて食べてる
-
400 ID:KaQEaOWL0英語の方もFEAR REACHS NEW HEIGHTって上にコピーが小さく書いてあるんだな
英語だと横書きしかできないのあるだろうけどコピーをクソデカく入れなきゃいけないのは日本の文化なんかもなぁ -
401 ID:b0zb2RmVr文句言ってるのが少数派って可能性はないの?
-
402 ID:uACYYdeE0>>398
英語わからんからこれは右かな -
403 ID:+tmHKCSv0だって説明しないと分かってくれないし
-
405 ID:zufqtj3r0>>395
従業員が分かればいいんだから景観に溶け込ませた方ががいいんだよ躁鬱民族 -
407 ID:sDAq8cqJ0>>401
そりゃ可能性はあるんじゃない -
409 ID:nNiOfVES0>>393
映画のポスターが映画と関係ない場所にポツンと貼られてる状況なんてほぼなくね
仮に映画のポスターとわからなかったとして、興味を惹かれたポスターに書かれてる文字を検索することすらできないの?
一日中下向いてスマホばっか弄ってるのにそういう時間はないんだなぁ -
417 ID:J45vFa0k0
-
418 ID:JqLHCJgi0
-
419 ID:W3+vD5h9M
-
420 ID:KaQEaOWL0
-
421 ID:M1yQc1sM0
-
422 ID:J45vFa0k0>>353
余計なことしてるな -
424 ID:neDecTSJ0
-
426 ID:VTI2o2Lw0
-
428 ID:M1yQc1sM0アート作品として捉えるか宣伝ポスターとして捉えるかの違いだからお互いに意見が一致することはない
-
430 ID:eA5I/A810
-
434 ID:85Of8dNh0>>430
ちゃんとB級作品だとわかってええんちゃうか -
436 ID:RKefRFLZ0
-
438 ID:vq0xcW4ad
-
440 ID:zwRZnUop0この映画は大音量のサラウンドで見ると良いぞ
めっちゃ面白かったわこの映画 -
444 ID:KaQEaOWL0
-
446 ID:+W+bw/mGH
-
447 ID:ik9ea5fF0ジャップは想像力が欠如してるからな
-
450 ID:9JwZviVcM>>1
いつの映画の話してんだ… -
451 ID:tdvjglnI0YouTubeのサムネみたい
-
453 ID:+UielLmr0
-
454 ID:DLpWs85pa
-
455 ID:+W+bw/mGH>>396
マニアの思考だな
そもそもマニアはその行為が楽しいからそうするわけで
その他一般ユーザーからしたら情報の無い映画は
取り扱い説明書がなくて調べなきゃいけない欠陥商品みたいなモン
不便さを覆す訴求力が無けりゃ選択肢にならない -
459 ID:5o1WytHl0YouTubeチャンネル登録しろミソラソラ
-
460 ID:RKefRFLZ0おっぱいちゃんがロープに飛び移る時に上の奴が位置ズラしてやれば良かったのにな
-
461 ID:dSgE6A/adそもそもそんな面白くなかったしこれ
-
462 ID:H2QUQ1/w0何だかんだゴチャゴチャしてる日本のポスターのほうが落ち着くわ
意識高すぎなんだよ外人が作るポスターは
別に高尚なもん見に来てんじゃないんだこっちは -
463 ID:OFBn3PFOd>>419
フィリピン映画ヲタは「これだからフィリップガー」とか言ってんだろうな -
467 ID:9JwZviVcM>>458
ヨーロッパの映画の吹き替えなんて少なくとも少し昔まではほんとにただ素人が原稿棒読みしてるだけみたいなレベルのが普通だから配役に有名人使って演技もさせる時点で日本は実はかなり進んでる
これがアジアとかになるともう声の人と俳優の性別が違うとか、一人で全役やってるみたいになる -
469 ID:OFBn3PFOd>>465
なぜ終わってるんだい? -
470 ID:tkPypMJ+0文化の違いやね
-
473 ID:cwfpx82Saおまえら馬鹿にするけどなろうのタイトルって最高にジャップ向けだよな
-
475 ID:HqEYSq290B級C級を「面白がる」ヤツって映画comで1点とかつけて
馬鹿にしたレビュー書いてるの
ホント全部さむいわ -
478 ID:JqLHCJgi0
-
480 ID:oIzlMSsua>>412
日本人てやばい民族だな -
481 ID:ymUshQt00ぶり縄という割とメジャーな降り方がある
https://ul.h3z.jp/jSfQUwK8.jpg -
482 ID:HZH2gg/E0>>395
NINJAかな? -
483 ID:++HnoUNm0シンゴジ:$78M(116億円)
マイゴジ:$106M(159億円)
https://en.wikipedia.org/wiki/Godzilla_Minus_One
八佰:$461.4M(718億円)←世界配給された抗日映画
オッペンハイマー:$959M(1,380億円)
バービー:1446M(2160億円)
小ジャアアアアアアアアアアアアアw -
485 ID:wgTf4RsM0>>375
みんな~(´・ω・`) -
487 ID:w9GFgKW60
-
489 ID:BM4UuurS0グリフハンガーとか
傑作映画ポスターがあるだろ? -
490 ID:wgTf4RsM0趣味のクライミングで彼氏失ってヘラった主人公が友達の迷惑系投稿者に連れられて無断で鉄塔に上って降りられなくなってすったもんだする映画だな
バカじゃねえのとしか思わなかったわ -
492 ID:f7T8U5eD0>>54
さすが兄さん -
494 ID:CKNGoy0U0>>404
いやこのポスターは見ただけで内容が想像できるし
分からないなんてどれだけバカなんだと思うが
百歩譲って「地上600mの世界の絶望」はいいとしても
下のフォロワー6万人の~あたりは蛇足過ぎる -
497 ID:VcnflaBa0これタイトルで概要を説明するラノベを馬鹿に出来ねえよな
日本人気質に合ってるというか全部説明して欲しいんだろな -
499 ID:H2QUQ1/w0>>493
いいね -
500 ID:hNcOe6s30結局商売になるかどうかだからな
何も書かないのと書くのと日本ではどっちのほうが見てもらえるか
こういう事をしないとにほんで公開されないものも多いからスコシでも見てもらう努力をしてペイ出来なければ公開されない映画が増えるだけ -
502 ID:CKNGoy0U0>>497
まあラノベのタイトル、映画ポスター、文字だらけの看板、楽天や日本版Amazon
共通してると思うよ
とにかく説明しないと安心できない
情報で隙間を埋めないと気が済まない
受け手もそれが当たり前になってるから
すぐには理解できないデザイン優先なものには興味を示さない人たちが多い -
503 ID:X41s4z+50
-
504 ID:UT9KUPZeM>>494
自分基準で分かります。だろ?w -
506 ID:9tWeEfVw0上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!
-
509 ID:sS9r27yQ0>>1
いつから手取り足取り説明しないと駄目になったんだろわーくに -
511 ID:CKNGoy0U0
-
512 ID:YlgnG0u50英語って縦書きあるの?
-
515 ID:zjSG7kgH0>>1
おめぇちーんか? -
517 ID:25jET95B0だって何も手を加えなかったらお仕事無くなっちゃうじゃん
成果物が必要なんだからしょうがないじゃん -
518 ID:EdD4KgF90そもそも海外側のポスターがあっても殆どの人は目にもとめないよ、文字があると人間気になって読んじゃうものだけど
youtubeのサムネイルがどれだけデザイン的にはダサくても、人の注意をひきつける手段としては有効だからみんなやってる世界中で
それと同じ -
521 ID:inKG+N/q0
-
522 ID:mLE/pvhE0そもそもこの映画2年くらい前じゃね
-
524 ID:0+jZktjC0>>267
そういう映画じゃないんだよなぁ… -
526 ID:inKG+N/q0>>56
物価が日本の3倍なのに映画10ドルそこそこなんだろ?アメリカでは映画は駄菓子みたいなもんや、カス掴んでも笑って終わり -
527 ID:w9GFgKW60
-
528 ID:mQApVVOv0
-
530 ID:v3qHTnPh0>>524
どういう映画なの? -
532 ID:inKG+N/q0>>395
爆笑やなこの731国家 -
536 ID:inKG+N/q0>>420
オタクの正体を庵野が知ってしまったからな -
537 ID:0+jZktjC0韓国ドラマの邦題「元カレは天才詐欺師❤」がクソすぎて大好き
-
539 ID:RKefRFLZ0デザイナーはクライアントからこのテキストでって言われたら従わざるを得ないからな
デザイナーというよりは映画配給会社の問題 -
541 ID:YSMsEwyN0グラビティってタイトルをなんか受けなそうだからって理由でゼログラビティにしたの本当にジャップだったわ
-
542 ID:mQApVVOv0>>535
何いってんだこいつ -
544 ID:v3qHTnPh0>>531
絶対王者に挑んだ男たちの挑戦で合ってるじゃんw -
546 ID:i11fnX5s0
-
548 ID:kuv/AMXz0ジャッポススレにンボボさんが颯爽と登場!
https://i.imgur.com/578urqW.jpeg -
554 ID:Q794yBiU0>>54
俺たちチョッパリは劣等だ…orz -
556 ID:Jg9xzj9p0>>248
基本情報技術者試験のテキストの表紙みたいなシールはなんだよ -
558 ID:0wLFU+H30>>556
わろた -
559 ID:nNiOfVES0>>552
呼び込まれる客が情報しか見てないことが変な国だと思うわ
普通はポスターから作品のセンスを汲み取って観に行くものなんだけどな
だから作品の意図を壊すようキャッチコピーや視聴者の視野を狭めるような説明文、パッと見の第一印象を阻害するような余白埋めはきらい
表現物に金払うか決める時に製作者でもない他人から与えられた文字情報で決めるってのが理解し難い -
560 ID:0+jZktjC0>>544
叙述トリックみたいで草 -
563 ID:lV3iNe5q0>>402
右のコピーの意味わかるの? -
566 ID:JJ62m2vw0
-
569 ID:68UCb7tg0
-
570 ID:bA8rgzFl0つべのサムネに慣れすぎたせいで日本版の方が良く感じてしまう
-
572 ID:xIjXmwZT0
-
576 ID:ptpQz/Iodラノベのタイトル
-
578 ID:JJ62m2vw0>>575
仕事でくっそ疲れてかえってきたけど眠れないときとかに良さそう -
579 ID:Mc6Huqfb0ジャップはもったいない精神で空白恐怖症になるんや
尾田くんとかな -
580 ID:Lvk2v8bU0説明ないと見に行かないからジャップ仕様が正しい
-
586 ID:N5dzEqbl0ラテン文字は縦読みにしたらダメな決まりでもあるのか
-
587 ID:JJ62m2vw0CMとかでも 「巨匠 宮崎駿が贈る〇〇」 って言っちゃうじゃん
だけど、宮崎駿って本当に90パーセントぐらいのホームランバッターだってみんな知ってるから別にそれで問題ないんだよね
これが「シンカイマコト」っていう記号になった瞬間に宮崎駿の三分の一ぐらいの伝達力に縮んでしまう
団塊の世代かそれ以上ですら宮崎の名前は分かるけど、新海誠は20人に1人しっていればいいほう
そうなるとぐちゃぐちゃと説明や能書きを詰め込むことになる
そうしないと伝わらないから -
588 ID:cgmIkYoq0フォロワーの数はいらなくね?
-
590 ID:lhDY/DVfMこのポスターだけで腹が冷えまくってるから絶対観れないわ
-
594 ID:O4Abt/pH0なろうタイトルみたいやな
-
595 ID:GAQ1+sAa0でも、「勝手に戦え!」と
「もう結果だけ教えろ!」
は秀逸なコピーだよな
これ原題にはないだろ? -
597 ID:6GAxANsba
-
602 ID:pvRxtsew0
-
606 ID:/z1CkXT60タイパ考えたらこれぐらい情報入れてくれたほうが助かるは
-
608 ID:+P/sqSPS0これは
-
611 ID:i/YsDLmqd>>610
僕はジャップでいい! -
614 ID:FBNRQcRn0>>610
ジャップいらないなら俺がもらうわ -
616 ID:43PblRYs0
-
617 ID:Q2Zjmeid0ジャップは字幕に慣れすぎてる
-
622 ID:Zhx5wJBj0>>70
サムネが片付いてねえんだよ -
624 ID:1uYTByuU0>>4
東京オリンピック2020(2021年開催)の開会式でも見て元気出せよ -
625 ID:DwTWGww/0>>70
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww -
627 ID:t1cCX2+s0この元ツイートに関しては、
背景がだだっ広い空と地面だけという所にデザインの意図があるんだから
そこを文字で埋めるなよというその一点に尽きるんだよね
やたら情報を詰め込みたがる日本的お作法とはまた別のお話
やたら臭い煽り文句並べたり役者の顔を並べたブロッコリーとか
定番の日本式改悪も酷いもんだけどね -
628 ID:KLLJv0Bn0>>569
劇中ではンボボなんて言わない -
629 ID:+Ef+j9JG0佐野一族の儲け奪うな!!
-
631 ID:adwxCRE70>>70
さすがこんまり -
633 ID:5wHOniiQd>>602
俺これは良いと思うわw -
634 ID:JJ62m2vw0エイリアンみたいなタイトルは凄いよな
お互いの視点から「異邦者」が成立する -
635 ID:X9LcTfhT0>>427
英題グラビティーをゼログラビティーに変えたのはまじで訳分からん、あれじゃ落ちがつかないじゃん -
636 ID:J2Wj8LMddハードルがくっそ下がるからな
-
637 ID:ijQhR0kO0左側のようこそ なんたらかんたらみたいな 宣伝文句がすっごく ダサくて間抜けだな こんなのしか 思いつかんのやな 電通のゆとりは
-
640 ID:zeh/8r8Z0
-
644 ID:cWILjBkH0>>416
最後のだけB級に見えて見る気が無くなる不思議 -
647 ID:Ya6MJ1+G0
-
649 ID:DZ7SbdWm0そもそも何をする映画?
超聖水でも貰いにいくんか? -
650 ID:K3leiE400この映画は女のタンクトップ目当てでエイリアンとか見ちゃう層にはオススメ
無駄にエロくて良かった -
652 ID:0v0LimBi0
-
654 ID:DASjCNkC0炎上商法の一種なんじゃないか
パンピーには内容説明できるし映画オタはポスター批判で宣伝させる的な
実際本国verでは客入らねーと思う
このスレ見るまでこの映画知らんかったしよ -
657 ID:H73IvLbVMドラマ化の脚本家と同じで
どこか変えてやってる感出して自己主張したいんじゃね -
659 ID:uj5DMnCB0tes
-
660 ID:yUUfeL3pM
コメント一覧